![]() | 「絶望です」避難所でついに死亡者も 弁当は1日1食のみ、住民の直訴を市長が遮り…能登半島震災から約7カ月、現地が明かす行政の怠慢 …「エコノミー症候群で亡くなった高齢者もいます。どれだけ訴えても、私たちの声が届くどころか、蓋をされてしまっています」 2024年の元旦、最大震度7… (出典:SmartFLASH) |
1 ぐれ ★ :2024/08/04(日) 18:43:20.43 ID:LWmdxJep9
※8/3(土) 17:35配信
SmartFLASH
「エコノミー症候群で亡くなった高齢者もいます。どれだけ訴えても、私たちの声が届くどころか、蓋をされてしまっています」
【画像】1日1食しか配られない質素な弁当。1日もつとは思えない……。
「岸田文雄首相は5月31日、『復興基金』を通じ、石川県に520億円の財政支援をおこなうことを決めました。さらに、『能登半島地震被災地支援宝くじ』の収益分約40億円の半分が県の予算に充てられるなど、早期復興に尽力しているとアピールしています」(政治部記者)
震災の発生から約8カ月。本誌の取材で明らかになったのは“早期復興”とは程遠い現状であったーー。
能登半島内でも、被害が大きかった珠洲市で被災した40代男性は、肩を落としながら現状を語る。
「珠洲市では、在宅の方はいまだに水道も通っていないお宅が大半です。中には電気すら通っていないお宅もあります。私の自宅も両方通せておらず、家で過ごすのが危険なほど暑い日や、炊き出しのボランティアをするときは、避難所に泊まる日もあります。
避難所に設置されたダンボールで仕切られた空間に、ダンボールで作られた即席ベッドがありますが、枕の感覚は全くなく、畳で寝た方が柔らかいレベルです。たった数日でも辛くて涙が出そうになります」
とっくに限界を迎えている、過酷な環境で半年以上過ごす被災者。ついには、命を落とす者もいたという。冒頭の続きを話す。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/14e23b849c610d931d143ba05135bf82551c69d8
※前スレ
「絶望です」避難所でついに死亡者も 弁当は1日1食のみ、住民の直訴を市長が遮り…能登半島震災から約7カ月 現地が明*行政の怠慢 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722750032/
★ 2024/08/04(日) 08:55:18.49

(出典 data.smart-flash.jp)
SmartFLASH
「エコノミー症候群で亡くなった高齢者もいます。どれだけ訴えても、私たちの声が届くどころか、蓋をされてしまっています」
【画像】1日1食しか配られない質素な弁当。1日もつとは思えない……。
「岸田文雄首相は5月31日、『復興基金』を通じ、石川県に520億円の財政支援をおこなうことを決めました。さらに、『能登半島地震被災地支援宝くじ』の収益分約40億円の半分が県の予算に充てられるなど、早期復興に尽力しているとアピールしています」(政治部記者)
震災の発生から約8カ月。本誌の取材で明らかになったのは“早期復興”とは程遠い現状であったーー。
能登半島内でも、被害が大きかった珠洲市で被災した40代男性は、肩を落としながら現状を語る。
「珠洲市では、在宅の方はいまだに水道も通っていないお宅が大半です。中には電気すら通っていないお宅もあります。私の自宅も両方通せておらず、家で過ごすのが危険なほど暑い日や、炊き出しのボランティアをするときは、避難所に泊まる日もあります。
避難所に設置されたダンボールで仕切られた空間に、ダンボールで作られた即席ベッドがありますが、枕の感覚は全くなく、畳で寝た方が柔らかいレベルです。たった数日でも辛くて涙が出そうになります」
とっくに限界を迎えている、過酷な環境で半年以上過ごす被災者。ついには、命を落とす者もいたという。冒頭の続きを話す。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/14e23b849c610d931d143ba05135bf82551c69d8
※前スレ
「絶望です」避難所でついに死亡者も 弁当は1日1食のみ、住民の直訴を市長が遮り…能登半島震災から約7カ月 現地が明*行政の怠慢 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722750032/
★ 2024/08/04(日) 08:55:18.49

(出典 data.smart-flash.jp)
17 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:46:28.54 ID:6PxGcyxv0
>>1
【能登地震被災避難者の状況】
■体育館等の1次避難者3万人超→654人(98%減)
■ホテルや旅館の2次避難者5275人→705人(87%減)
2024/7/31 仮設住宅の整備進み、「2次避難者」ピーク時の7分の1に…「やっぱり地元が落ち着く」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240731-OYT1T50259/
> 能登半島地震の発生から1日で7か月になる。石川県の能登地域を離れ、ホテルや旅館へ避難している「2次避難者」は、応急仮設住宅の整備が進み、ピークの5275人から約7分の1の705人まで減少した。
> 3万人を超えた体育館などの1次避難者は、今も654人いる。「地元にとどまりたい」「暮らし慣れた場所がいい」などとして2次避難所などには移らず、自宅の改修や仮設住宅への入居を待つ
【能登地震被災避難者の状況】
■体育館等の1次避難者3万人超→654人(98%減)
■ホテルや旅館の2次避難者5275人→705人(87%減)
2024/7/31 仮設住宅の整備進み、「2次避難者」ピーク時の7分の1に…「やっぱり地元が落ち着く」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240731-OYT1T50259/
> 能登半島地震の発生から1日で7か月になる。石川県の能登地域を離れ、ホテルや旅館へ避難している「2次避難者」は、応急仮設住宅の整備が進み、ピークの5275人から約7分の1の705人まで減少した。
> 3万人を超えた体育館などの1次避難者は、今も654人いる。「地元にとどまりたい」「暮らし慣れた場所がいい」などとして2次避難所などには移らず、自宅の改修や仮設住宅への入居を待つ
18 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:46:36.60 ID:+VLMhyNz0
>>1
能登半島なんて僻地も僻地すぎてどうしようもないわ
もはや集落を捨てて、金沢市にでも移ったほうがいい
能登半島なんて僻地も僻地すぎてどうしようもないわ
もはや集落を捨てて、金沢市にでも移ったほうがいい
19 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:46:46.29 ID:6PxGcyxv0
>>1
■公営住宅や民間賃貸住宅への入居5267戸(7/16時点)

(出典 i.imgur.com)
■仮設住宅は7月末までに5498戸が完成し順次引き渡し
8月末までにさらに764戸完成
※仮設住宅の必要戸数は6804戸
能登地震の避難生活関係資料
https://www.bousai.go.jp/kaigirep/hisaisha_shien/dai8kai/pdf/shiryo4.pdf
■公営住宅や民間賃貸住宅への入居5267戸(7/16時点)

(出典 i.imgur.com)
■仮設住宅は7月末までに5498戸が完成し順次引き渡し
8月末までにさらに764戸完成
※仮設住宅の必要戸数は6804戸
能登地震の避難生活関係資料
https://www.bousai.go.jp/kaigirep/hisaisha_shien/dai8kai/pdf/shiryo4.pdf
21 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:47:02.08 ID:6PxGcyxv0
>>1
仮設住宅は7/30時点で必要戸数の81%が完成
8月中に92%が完成予定
石川県、仮設住宅の全戸完成は11月の見通し 542戸ずれ込む
https://news.yahoo.co.jp/articles/b14bbb2551cb2e7f48b993b537575923bd1480ad
7/30(火) 18:33配信 毎日新聞
1月の能登半島地震の被災者用に整備されている応急仮設住宅について、石川県は30日、建設の要望があった6804戸全てが完成するのは11月になるとの見通しを明らかにした。これまでは8月中に完成するとしていた。だが、市町からの追加の建設や、設計の変更といった要望があったため、542戸の完成が9月以降にずれ込むという。
県によると、7月30日の時点で5498戸が完成し、8月中に6262戸が完成する予定だ。
仮設住宅は7/30時点で必要戸数の81%が完成
8月中に92%が完成予定
石川県、仮設住宅の全戸完成は11月の見通し 542戸ずれ込む
https://news.yahoo.co.jp/articles/b14bbb2551cb2e7f48b993b537575923bd1480ad
7/30(火) 18:33配信 毎日新聞
1月の能登半島地震の被災者用に整備されている応急仮設住宅について、石川県は30日、建設の要望があった6804戸全てが完成するのは11月になるとの見通しを明らかにした。これまでは8月中に完成するとしていた。だが、市町からの追加の建設や、設計の変更といった要望があったため、542戸の完成が9月以降にずれ込むという。
県によると、7月30日の時点で5498戸が完成し、8月中に6262戸が完成する予定だ。
25 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:47:16.54 ID:6PxGcyxv0
65 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:53:26.42 ID:xt5XNlil0
>>25
至れり尽くせりじゃないか
俺が住みたい
至れり尽くせりじゃないか
俺が住みたい
26 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:47:21.88 ID:6PxGcyxv0
27 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:47:28.32 ID:6PxGcyxv0
66 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:54:08.90 ID:mdXYc4hS0
>>27
なんといううさぎ小屋
なんといううさぎ小屋
74 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:55:27.49 ID:NgPsWPUi0
>>66
体育館よりマシじゃん
体育館よりマシじゃん
29 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:47:33.66 ID:6PxGcyxv0
36 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:48:25.43 ID:6PxGcyxv0
55 警備員[Lv.13] :2024/08/04(日) 18:51:57.37 ID:O99N4K5+0
>>1
馳知事と自治体を恨めw
そしてお前らも寄り添う姿勢は必要だぞw
馳知事と自治体を恨めw
そしてお前らも寄り添う姿勢は必要だぞw
56 警備員[Lv.8] :2024/08/04(日) 18:52:12.18 ID:Jcwhk9O00
>>1
北陸応援割・復興応援割で儲かってるのでは?
でも輪島、珠洲は後回しか?
北陸応援割・復興応援割で儲かってるのでは?
でも輪島、珠洲は後回しか?
62 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:53:04.39 ID:mdXYc4hS0
>>1
お気の毒様です
まるであほのおのといおりのうのよう
お気の毒様です
まるであほのおのといおりのうのよう
82 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:57:41.54 ID:Y7kDoaDC0
>>1
能登ってカレー太郎から面倒になった 割引も外れたし どうでもいい さようなら
能登ってカレー太郎から面倒になった 割引も外れたし どうでもいい さようなら
97 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:01:07.52 ID:ieLB1l2D0
>>1
ここの人達って
次の選挙も自民党に
投票するんでしょ
自民党に投票しないと村八分
ここの人達って
次の選挙も自民党に
投票するんでしょ
自民党に投票しないと村八分
2 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:43:50.41 ID:Sk8ynNRi0
エコノミー症候群は自業自得やろ
歩きたいなら勝手にあるけ
歩きたいなら勝手にあるけ
3 警備員[Lv.27] :2024/08/04(日) 18:44:11.82 ID:+PKS7QBW0
先ずは自助
4 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:44:21.54 ID:Uo4hy/G10
生きてるだけで感謝できないのかね
こうはなりたくねぇな
こうはなりたくねぇな
9 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:45:01.83 ID:i5V2Pd6l0
>>4
被災者叩いてるやつがよく言うわ
被災者叩いてるやつがよく言うわ
5 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:44:23.87 ID:XJBUj5iQ0
避難所ダイエット
10 警備員[Lv.6][新芽] :2024/08/04(日) 18:45:06.05 ID:YG0/sMt70
もう自民党じゃ無理だろ
中抜き以外興味ないようだし
中抜き以外興味ないようだし
11 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:45:17.34 ID:J3MT01880
そろそろ市街地に移住してくんねーかな
と思ってる
と思ってる
22 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:47:03.03 ID:XJnJYlXW0
>>11
集落カースト最上位だった人が突然最下位になるので嫌ですw
集落カースト最上位だった人が突然最下位になるので嫌ですw
39 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:48:56.92 ID:+VLMhyNz0
>>22
集落では威張ってたやつが怒鳴ってるのはさもありなんだな
集落では威張ってたやつが怒鳴ってるのはさもありなんだな
93 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:00:31.45 ID:/GLIHWE20
>>22
なるほど
なるほど
12 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:45:30.34 ID:hSpXl24z0
スマートシティ構想や、SDGs未来都市構想のある地域では、
人工地震や人工津波、指向性エネルギー兵器での火災、放射能、
その他いろんな手段で住民を立ち退かせて、
二束三文で土地をゲットし、スマートシティを作ろうとしている
能登半島は、イスラエルから逃げ出したユダヤ人のための地域になるのでは?
人工地震や人工津波、指向性エネルギー兵器での火災、放射能、
その他いろんな手段で住民を立ち退かせて、
二束三文で土地をゲットし、スマートシティを作ろうとしている
能登半島は、イスラエルから逃げ出したユダヤ人のための地域になるのでは?
14 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:45:56.41 ID:XJnJYlXW0
被災者「食べ物がない」
つパン
被災者「米を食べたい」
つおにぎり
被災者「温かいご飯を食べたい」
これw
つパン
被災者「米を食べたい」
つおにぎり
被災者「温かいご飯を食べたい」
これw
16 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:46:21.56 ID:nqFskZ740
被災者を自業自得だの*だの*ってマジで日本人じゃないよな
大好きな真なるお母様の奴隷するなら韓国に帰れよ
大好きな真なるお母様の奴隷するなら韓国に帰れよ
20 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:46:47.72 ID:MnydVX3Z0
金はどこに流れてんだ?
どっかでちょろまかしてる奴がいんのか?
どっかでちょろまかしてる奴がいんのか?
41 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:49:03.06 ID:tp44gYp30
>>20
全て金沢市に使ってます
全て金沢市に使ってます
23 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:47:06.52 ID:6RYHNE9L0
一食だったらめちゃくちゃ文句言ってた賞味期限切れの食材でもあった方が良かったんじゃないの
24 警備員[Lv.15] :2024/08/04(日) 18:47:08.48 ID:5c3As7l80
岸田は日本国民より、ウクライナの方が大事だからw
28 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:47:31.41 ID:atnhCin50
いやマジであんな*僻地を元通りにすんのか?無理無理
都会にでも招待しろ
都会にでも招待しろ
30 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:47:35.19 ID:YNTiwYcC0
いつまでも避難してるんだ?
31 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:47:35.65 ID:KKj2A2Y10
*「災害時に強い自民党( ー`дー´)キリッ」
34 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:48:14.56 ID:vAPmmhZz0
岸田からすれば能登より海外に金ばら撒いたほうが実績になるからな
35 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:48:20.66 ID:tp44gYp30
石川県と県議会は金沢市にしか興味ありません
支援金は全て金沢の発展の為だけに使用されます
支援金は全て金沢の発展の為だけに使用されます
37 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:48:26.74 ID:7bAQVyxE0
年寄SNSとかやらんから無視してんだな
市長は早く全滅しろって考えや
市長は早く全滅しろって考えや
40 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:48:57.85 ID:NgPsWPUi0
だから金沢あたりになんで避難しに行かないの
ホテルとかアパートとか斡旋してくれないの?
ホテルとかアパートとか斡旋してくれないの?
42 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:49:12.71 ID:WjveryKK0
自民党を選んだ愚民の末路
増税メガネは震災当日に一報を聞いても無視して経団連の新年会で酒を飲んでいた
それがその後の怠慢の全てを象徴しているな
増税メガネは震災当日に一報を聞いても無視して経団連の新年会で酒を飲んでいた
それがその後の怠慢の全てを象徴しているな
43 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:49:17.27 ID:HwMT1BDR0
海外にはばら撒いて国内は無視
44 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:49:56.85 ID:4FP2Eom/0
>>43
ほんそれ
ほんそれ
45 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:49:57.86 ID:mThD9zo50
行政はホテルや旅館を借り上げて二次避難所を用意したのに、ご自身の意志で劣悪な避難所に残られた方々でしょ
46 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:50:17.80 ID:+L92dpOG0
売国政治屋の岸田は日本国民のことなど何も考えていない
他国へおべっか使うのが仕事だから
他国へおべっか使うのが仕事だから
47 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:50:18.40 ID:drmuk5VG0
筒状の1.5リットルのペットボトルを枕にしてごらん
48 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:50:28.52 ID:NgPsWPUi0
限界集落から移り変わるのはそんなダメなの?
少ない住民のためにインフラを全て復帰するの無理だよ
少ない住民のためにインフラを全て復帰するの無理だよ
49 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:51:05.77 ID:Jga5+3hR0
自分の食事くらい自分で確保しろよ、バカすぎだろ
自分の健康を維持する能力のないクズは*
自分の健康を維持する能力のないクズは*
50 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:51:14.47 ID:Prv0asL+0
遅かれ早かれ
51 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:51:23.98 ID:5D+1FaJA0
そういやもう7カ月経ったのか
52 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:51:24.35 ID:wjd1px+K0
避難所から仮設住宅への流れ出来てるのか疑問
仮設があるのに避難所にいるなら、その理由を報道しないとダメ
仮設も無いのに避難所から出てけってなら行政の怠慢
仮設があるのに避難所にいるなら、その理由を報道しないとダメ
仮設も無いのに避難所から出てけってなら行政の怠慢
53 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:51:34.04 ID:NgPsWPUi0
とりあえず夏はもう市街地にいきなよ
移れない理由は?
貴重品持ち出せないの?
移れない理由は?
貴重品持ち出せないの?
54 警備員[Lv.2][新芽] :2024/08/04(日) 18:51:54.90 ID:tWrYXqFI0
どっか移住させろや
*じゃねえのか
*じゃねえのか
57 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:52:19.95 ID:xt5XNlil0
引っ越しは拒否してんだよな
64 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:53:19.78 ID:R3hSMLLp0
>>57
何故なんだろう。農地があって離れられないとか?
何故なんだろう。農地があって離れられないとか?
70 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:55:10.27 ID:XJnJYlXW0
>>64
引きこもりが部屋を出ない理由と同じ
引きこもりが部屋を出ない理由と同じ
58 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:52:26.87 ID:hSpXl24z0
海外には大盤振る舞い
国内の特権階級・資本家にも大盤振る舞い
国内の庶民は徹底的に搾取しつくす
国内の特権階級・資本家にも大盤振る舞い
国内の庶民は徹底的に搾取しつくす
59 警備員[Lv.7] :2024/08/04(日) 18:52:45.42 ID:gM37ay8v0
避難所に居座ってね?
60 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:52:49.48 ID:VK/f0cBi0
森元御大に縋りつかないとw
61 警備員[Lv.2][新芽] :2024/08/04(日) 18:52:57.50 ID:tWrYXqFI0
被災した過疎地なんかもう復興させなくていい
放棄しろ
放棄しろ
63 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:53:04.44 ID:AYjg/ecs0
県庁の建物のヒビを直す事が復旧であって被災者の生き死には関係ありません
67 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:54:29.33 ID:KIzN2bu80
何時までただ飯食ってんだよ
働けよ
働けよ
68 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:54:48.44 ID:AYjg/ecs0
アフリカの飢餓と同じだよ
いくら金を注ぎ込んでも解決できない
日本はそんな国になってしまった
いくら金を注ぎ込んでも解決できない
日本はそんな国になってしまった
92 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:00:27.74 ID:spUgUpH50
>>68
なんの為に高い税金払ってんだ
なんの為に高い税金払ってんだ
69 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:55:06.21 ID:XJBUj5iQ0
ナマポ貰ってる連中と同じ感覚になってくる
71 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:55:17.15 ID:RuUSfKZx0
プロパガンダもここまでいくとすがすがしいな
補正予算すら組まない政府はろくに金を投入していないだろ
補正予算すら組まない政府はろくに金を投入していないだろ
72 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:55:23.85 ID:0h6gVnKt0
まだ避難所にいたのかよ
78 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:56:53.25 ID:ugzaHGaH0
>>72
持ち家だろうがなんだろうが、年取ったら家族の助けがなきゃ生活再建は無理なんや
自分のとこに当たらないように祈るしかない
持ち家だろうがなんだろうが、年取ったら家族の助けがなきゃ生活再建は無理なんや
自分のとこに当たらないように祈るしかない
84 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:58:22.35 ID:0h6gVnKt0
>>78
仮設住宅に引っ越して生活保護で生活できるだろ
仮設住宅に引っ越して生活保護で生活できるだろ
95 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:00:56.70 ID:eqktKb5F0
>>78
家族はセーフティネット
病院やスーパーが近場から消えたら年寄りには本当に厳しい
まあ運だよ なんとか介護を確保しておくしかない
家族はセーフティネット
病院やスーパーが近場から消えたら年寄りには本当に厳しい
まあ運だよ なんとか介護を確保しておくしかない
73 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:55:24.70 ID:1HAi5CxV0
被災地含めた県民のインタビュー見てると
可哀想とか同情心が1ミリも湧かない
可哀想とか同情心が1ミリも湧かない
75 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:55:30.41 ID:P0SkhVyE0
住めない場所になったのにいまだ現実対応出来ない奴らが地元にしがみついてる結果
77 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:56:29.58 ID:XJnJYlXW0
>>75
ごねればどうにかなると思ってる
というかごねる以外何もできないw
ごねればどうにかなると思ってる
というかごねる以外何もできないw
76 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:56:17.52 ID:kAbRQIXG0
自民党に感謝して*
地方を潰して東京を豊かにしてるのまだわからない?
地方を潰して東京を豊かにしてるのまだわからない?
79 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:56:58.28 ID:aKRW1haF0
珠洲は諦めて欲しい
もっと安全な地域に移住したほうが絶対に良いよ
もっと安全な地域に移住したほうが絶対に良いよ
80 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:57:26.76 ID:ieLB1l2D0
中抜きし過ぎ
83 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:57:55.33 ID:hSpXl24z0
北海道、能登半島、淡路島、
あたりに、日本人を追い出してユダヤ人が住む地域を作ろうとしてるのでは?
あたりに、日本人を追い出してユダヤ人が住む地域を作ろうとしてるのでは?
85 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:58:51.76 ID:gawG1ewi0
国家プロジェクトの万博と能登とかいう田舎の生活
どちらが大事か
反日じゃないなら分かるだろ?
我慢しろ
カネはあっても復興進まないのはこんな感じ?
どちらが大事か
反日じゃないなら分かるだろ?
我慢しろ
カネはあっても復興進まないのはこんな感じ?
86 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:58:55.91 ID:eqktKb5F0
日本全国いろんなとこで震災起きたり水害起きたりしてるけどこういう話聞くよね
実際起きてみると他人が言うほど移住は簡単じゃないんだろうな
ある意味ガチャだわほんと
南海トラフ地震起きませんように‥
実際起きてみると他人が言うほど移住は簡単じゃないんだろうな
ある意味ガチャだわほんと
南海トラフ地震起きませんように‥
87 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:59:05.00 ID:ngVW3LVi0
復興増税やめて森林環境税に看板を挿げ替えるぐらいならそのまま復興増税続けて能登に支援すれば良かったのに
88 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:59:21.42 ID:ymcKzP9O0
やっと復興始めるんだっけ?台湾政府と代わってくれ
89 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:59:25.60 ID:kAbRQIXG0
金沢か七尾に引っ越せ
日本は少子化で人いないんだから過疎地域を復興させたいなら自力で復興させろ
甘えんなよ
氷河期も似たような扱いだったしなw
日本は少子化で人いないんだから過疎地域を復興させたいなら自力で復興させろ
甘えんなよ
氷河期も似たような扱いだったしなw
90 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:59:34.70 ID:pj2qMtOF0
以前の生活を1ミリも変えたくない人が自分の意志でそこに住んでるんだよね?
こういう人たちって自分の選択のミスという認識はないの?全部国や県のせい?
こういう人たちって自分の選択のミスという認識はないの?全部国や県のせい?
91 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 18:59:52.45 ID:KKj2A2Y10
能登半島を壺の楽園にしたいんじゃろ、自民党は
94 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:00:31.95 ID:KKj2A2Y10
壺が全力で被災者叩き
96 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:01:00.02 ID:svb14XPh0
元旦に地震なんて
神も仏もない
確か一粒万倍日だったんだよね
神も仏もない
確か一粒万倍日だったんだよね
98 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:01:14.73 ID:XJBUj5iQ0
そろそろ旅行支援ですか
99 警備員[Lv.12] :2024/08/04(日) 19:01:24.06 ID:Q2C7QQim0
もう生活保護にしろよ
100 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 19:01:26.36 ID:yizBuGvX0
そういや台湾てどうなってんだろ
台湾地震初日以降ニュースで流れなかったけど
日本はオオタニサーンで盛り上がってた
台湾地震初日以降ニュースで流れなかったけど
日本はオオタニサーンで盛り上がってた