cocoちゃんねる・ニュースまとめ

ニュースなどに関する、まとめサイトです( *´艸`)


テレビ・映画・動画(他)放送・番組・ラジオ



(出典 i.imgur.com)



1 冬月記者 ★ :2025/04/19(土) 17:08:51.11 ID:5Bffosbc9
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1ebf38357c1de6d7dfa08d109f9ea8f8e0e1742


(出典 i.imgur.com)


NHK「新プロジェクトX」がボーカロイド・初音ミク開発の舞台裏を特集 技術者の執念に迫る

 NHKのドキュメンタリー番組「新プロジェクトX~挑戦者たち~」が、4月19日(土)20時から「情熱の連鎖が生んだ音楽革命 ~初音ミク 誕生秘話~」を放送する。

 歌声合成ソフトウェア発のキャラクター/バーチャルシンガー・初音ミク。番組では、ベンチャー企業だった販売元であるクリプトン・フューチャー・メディア(CFM)と、技術者たちの執念の開発劇に迫る。


現代の音楽文化に大きな影響を与えたVOCALOID・初音ミク

 初音ミクは、2007年にクリプトン・フューチャー・メディアから発売された音声合成ソフトウェア。

 初音ミクのソフトウェアは、ヤマハ株式会社の音声合成技術「VOCALOID」を基盤にしており、声は声優の藤田咲さんによって提供された。

 ユーザーが入力した歌詞とメロディから歌を生成。その革新的な技術とキャラクターデザインが話題を呼び、発売後すぐにニコニコやYouTubeなどのプラットフォームで人気を博した。

 その後、現在に至るまで、初音ミクのユーザー参加型の文化は、米津玄師さんやYOASOBIのAyaseさんなど、ボカロPを出自として持つアーティストの登場に大きな影響を与えている。

 「新プロジェクトX~挑戦者たち~」は、2000年から2005年に放送された「プロジェクトX」の新シリーズとして、2024年に18年ぶりに復活したドキュメンタリー番組。

 旧シリーズでは「戦後復興」と「高度成長」をテーマだったが、新シリーズでは「失われた時代の挑戦」をテーマに平成・令和の挑戦者たちに迫っている。

 「情熱の連鎖が生んだ音楽革命 ~初音ミク 誕生秘話~」は3月26日に衛星放送・NHK BS4Kで先行放送が実施。4月19日20時から本放送が行われる。

【【テレビ】NHK『新プロジェクトX』、ボーカロイド・初音ミク開発の舞台裏を特集! 技術者の執念に迫る】の続きを読む



(出典 eiga.k-img.com)



1 冬月記者 ★ :2025/04/19(土) 15:13:38.86 ID:BJ/HB3ge9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab3cf3358e55400cdfc20d146fe70ffd07ad9397

劇場版『名探偵コナン』記録的大ヒットスタート!公開1日で10.5億円突破、すでに8回鑑賞したリピーターも。声優陣「ちゃんと寝てる?」と驚き


 劇場版28作目となるシリーズ最新作『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』(公開中)の公開記念舞台挨拶が4月19日にTOHOシネマズ日比谷で行われ、高山みなみ(江戸川コナン役)、山崎和佳奈(毛利蘭役)、小山力也(毛利小五郎役)、高田裕司(大和敢助役)、小清水亜美(上原由衣役)、山田孝之(大友隆役)、山下美月(円井まどか役)が出席した。


 毛利小五郎と長野県警の隻眼の警部、大和敢助がキーパーソンとなり、コナンたちが長野の雪山を舞台に巻き起こる事件に挑む本作。

 劇場版では初めて、敢助や諸伏高明、上原由衣ら長野県警のメンバーにスポットライトが当たることでも話題となっている。

 4月18日より全国522館で公開され、公開1日目で観客動員数69万人、興行収入10.5億円を突破。シリーズ歴代ナンバーワンヒット作の『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』(2024年4月12日公開、興行収入158.8億円)対比で109%を記録し、前作突破を見込める記録的大ヒットスタートを切った。

 とんでもない数字に会場からもどよめきが起こるなか、高山は「すごいね、おじさん。おじさん効果だね」と本作で活躍する小五郎役の小山と共に、目を丸くした。

 山が舞台となることから、高山の提案で本作を鑑賞すると「一ヶ岳登頂 」「ニヶ岳登頂」と数えることに決まったが、会場にはすでに「八ヶ岳登頂」をしたファンの姿も見受けられた。

 これには山崎が「寝ているんですか?」、高山も「ちゃんと寝てる?」と心配顔。高山は「すでに八ヶ岳を制覇している人がいることに、正直すごく驚いています。本当にありがたいです。それだけ何回観ても面白いものなんだなと、再確認しました。私も何回も観たいと思いっていますが、何回も登りたくなるよね」と観客と共感を寄せ合った。

 するとゲスト声優を務めた山下も、「自分の身の周りでも初日に観に行った方が多くて。今作は1回観た後に、原作やアニメを見直して、また観たい作品だと思っていて。何回も観に行きたくなるような作品だと思います」と太鼓判。

 山田は「実写だと本当にありえないこと。すごいですよね。2日目にもう8回観ているというのは、聞いたことがないですね。コナン人気はすごい」と改めて驚いていた。

 長野県警のメンバーである敢助役の高田と、由衣役の小清水は励まし合いながら、アフレコに臨んだという。高田は「テレビシリーズの収録があって、高山さんから『高田さん、次の劇場版はお願いしますよ。長野県警が頑張りますからね。イベントもプロモーションもありますから、よろしくお願いします』とレクチャーをいただいて。プレッシャーがあった」と苦笑いで告白。

 しかしながら「台本をいただいてストーリーを確認して、プレッシャーがワクワクとした緊張感に変わった」そうで、「敢助がこういう景色の中で負傷したんだなと、自分自身もいろいろと感じることができました。負傷する前の初々しい敢助の姿を見られたので、自分も新鮮でした」と充実の表情を見せた。小清水は「覚悟して『よし、頑張るぞ』という気持ちでいたものの、想像を大きく超える皆様の期待と愛を受け、いまだにドキドキが収まりません」と打ち明けながら、「一緒に頑張りましょうと、共にやらせていただいた」と力を合わせたアフレコを振り返っていた。

続きはリンク先

【劇場版『名探偵コナン』記録的大ヒットスタート! 公開1日で10.5億円突破、すでに8回鑑賞したリピーターも】の続きを読む



(出典 jprime.ismcdn.jp)



1 ネギうどん ★ :2025/04/16(水) 10:32:12.65 ID:2xNukKgD9
 15日に放送されたNHK連続テレビ小説「あんぱん」では、祭りのパン食い競争が開催される。ひょんなことからのぶ(今田美桜)が参加することに。応援に熱が入る妹の蘭子(河合優実)の一言が一時、トレンド入りした。

 この日はついに祭りのパン食い競争が始まる。200個のあんぱんを無事作った朝田家だが、200個でも足りず、のぶは家に戻って50個追加するなど、大わらわ。

 小学校時代、嵩をいじめていた岩男と康太も参戦。嵩の弟・千尋も参加するが、1人表情が暗いのが嵩。運動が苦手な嵩は、のぶを呼び「お腹が痛い」と言って、タスキをのぶに渡してしまう。パン食い競争に出たがっていたのぶを気遣ったのかもしれない。

 のぶはレースに参戦。女子は出られないはずにも関わらず、のぶが参加していることに会場は騒然となる。だがのぶは構わず激走。慌てた岩男がひじでパンがぶら下がっている紐を揺らすという暴挙に出たことから、レースを応援していたのぶの妹たちが激怒。末妹のメイコ(原菜乃華)が「あの人、ズルしちゅう!」と叫ぶと、蘭子が「こすい!食パンの角に頭ぶつけて死んでしまえ!」と絶叫する…。

 この蘭子の「食パンの角」発言はネットでも話題。パンがテーマでもあるドラマであることから「『あんぱん』は子供にも見てほしいものとして作ってるんですよね。それで『食パンの角に頭ぶつけて死んでしまえ』というセリフがでてくるとはどういうことでしょう」「アンパンマンは絶対に敵を死なせたりしないんだよ、優しい世界なんだよ…そのドラマで死んじまえなんて言葉使わないで」「仮にもパン屋が」という否定的な意見が。

 一方で「批判してる人が多くて驚いた。本気の、暴力的な意味では全くないのに」「食パンの角、めっちゃワロタ」「食パンの角くらい、冗談かユーモアで流そうよ」「食パンの角、クスッと笑った」「食パンの角に頭ぶつけて…は令和の現在ではふてほど?」「不適切にもほどがあるwww」など、そのユーモアにクスリと笑ったという声も上がっていた。

https://www.daily.co.jp/gossip/2025/04/15/0018872494.shtml 

【『あんぱん』で蘭子の「食パンの角に頭ぶつけて死んでしまえ!」発言がネットで賛否】の続きを読む

このページのトップヘ