cocoちゃんねる・ニュースまとめ

ニュースなどに関する、まとめサイトです( *´艸`)


企業


セブン-イレブン「ずっしり弁当」を食べてみた感想
…毎日、話題のグルメを紹介しています。 2024年9月3日、セブン-イレブンが新商品「ずっしりトリプルミートコンボ(645円)」を発売しました。 ハン…
(出典:進撃のグルメ)



(出典 img.sirabee.com)



1 お断り ★ :2024/09/06(金) 00:25:59.43 ID:/p90fRpt9
画像

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)


セブン-イレブン「ずっしり弁当」を食べてみた感想
2024年9月3日、セブン-イレブンが新商品「ずっしりトリプルミートコンボ(645円)」を発売しました。
ハンバーグ、ガーリックチキン、ベーコンの3種の肉料理を一度に味わえる大盛り弁当です。
販売地域は、宮城県、山形県、福島県、関東、新潟県、北陸、東海、近畿、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、四国、九州です。
詳細はソース 2024/9/5
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/cdfb3fd3d5a3a06241c6e6858b8d3d982f2c4c7e




35 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:33:22.25 ID:3YeMoL0F0
>>1
茶色いのだらけで草

37 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:33:40.63 ID:6UnNzO960
>>1
販売地域は、宮城県、山形県、福島県、関東、新潟県、北陸、東海、近畿、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、四国、九州です。

76 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:37:46.92 ID:j3aB8y5z0
>>1
写真のアングルに悪意しか感じない
ハリボテ極薄だろ

90 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:39:20.61 ID:XpCIetTM0
>>1
今回のトリックは何?

97 警備員[Lv.6][新芽] :2024/09/06(金) 00:40:25.48 ID:S82Gy6CJ0
>>1
野菜はないんかよ

2 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:27:03.65 ID:wtE1J+jP0
上げ底弁当

3 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:27:14.83 ID:9RkBAqo00
裏側を見せろ!

4 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:27:20.21 ID:JtsWmISY0
容器の裏見せてみ。

5 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:27:30.34 ID:hpJzeQn50
つるセコ容器

6 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:27:31.40 ID:+0khl2KH0
ご飯ペラペラ定期…

7 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:27:32.67 ID:a9HDJcZA0
言うほどずっしりしてない
もっとこうご飯だけでもずっしりさせてほしい

8 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:27:44.64 ID:ZTDKxlbY0
鮭かと思ったらベーコンなんか

9 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:28:05.20 ID:GF460a9l0
一口分持ち上げて底が見えてる

10 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:28:44.42 ID:ZOdMXDt80
カロリー850

19 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:30:20.68 ID:Ta/MFI7Z0
>>10
そこは誤魔化せんから弁当がペラッペラなんだろうな
この見た目だと1500はあって欲しい
オール茶色で見た目からして健康なんて無視してるんだからドカチン向けにせんかい

11 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:28:56.74 ID:jm0FMOnC0
白ごはんの量少なっ!
ポプラの弁当が大量に白ごはんついでたのが懐かしい

12 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:29:12.03 ID:q2dTgeDq0
三面図でよろしく

13 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:29:14.00 ID:9RkBAqo00
ずっしり金額

14 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:29:29.93 ID:eaa1L3Z70
ホントにハンバーグか?ソース染み込ませたコロッケだろ

15 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:29:49.56 ID:bcdql5XD0

(出典 n.picvr.net)

「ずっしり」って、こういうこと言うんだぞ
判ってんのか?

25 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:31:00.27 ID:X8JRUszQ0
>>15
これって山のところは全部モヤシなの?もやし食って腹一杯になりそう

68 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:36:37.10 ID:lHcB8cuC0
>>15
豚の餌w

78 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:37:55.87 ID:U4IS8kFP0
>>15
これ半分具現化したコルトピだろ

16 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:29:50.29 ID:NTjy3oHX0
容器だけ見せて

17 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:29:59.02 ID:un+dvHUt0
これの何処がずっしりなんよw

18 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:30:08.58 ID:1W0tBhMK0
底に石でもあるの?

20 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:30:22.78 ID:+T09nHr20
名前負けしてるやんけ

21 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:30:30.24 ID:ZpO4DQm80
この量で450円なら買うかも
街の弁当屋の方がずっしりしてる

22 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:30:31.08 ID:Gqj7MIC50
アリマンタシォン・クシュタール弁当

23 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:30:34.29 ID:6F/RLGDR0
ペヤングを越えてみろ

24 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:30:38.03 ID:NcCxg/Xf0
迷走中で草
もう行かないから好きにして

26 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:31:39.37 ID:VSbOUzHu0
米買い占め犯ですねっ

27 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:31:48.35 ID:WWEBddsB0
ベーコンってw ハンバーグも薄いし、鶏肉も薄く切って大きく見せてるだけやんw

28 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:32:01.60 ID:1GqDiEMg0
外資に買われた方がマシになるかも

32 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:33:03.41 ID:c6ybmdTU0
>>28
上げ底はなくなるかもしれんが、1000円以下の弁当は無くなるだろうな。

29 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:32:06.69 ID:c6ybmdTU0
底部を見せることは出来ないのか?

30 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:32:16.49 ID:K7bp05TP0
もっこり弁当も頼む

31 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:32:32.21 ID:qcI9nXnn0
30年前ファミマで380円で買えたびっくりチキンカツ弁当は1500キロカロリー

43 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:34:09.39 ID:a9HDJcZA0
>>31
その頃のコンビニ弁当好き

33 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:33:04.85 ID:Rq2+vKle0
米の量どのくらい?
スーパーで300gで398円弁当ある

34 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:33:06.30 ID:j3aB8y5z0
極薄で夜も安心☆

36 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:33:38.11 ID:6C3JHSXN0
もうセブンでは買わない
一人不買運動するわ

38 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:33:44.12 ID:XB4Ed9z50
上げ底www

39 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:33:48.75 ID:hGyRJeYb0
裏側を見せろ

40 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:33:49.85 ID:qcI9nXnn0
ぺらぺらライス弁当645円

41 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:33:51.73 ID:Ec02pJSm0
これとオニギリで800円か

高えよ

42 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:34:00.80 ID:EOHM2KOB0
今度はどんなトリックを見せてくれるんだ

44 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:34:13.64 ID:VJQ43v5F0
器が斜めに中央に向けせり上がってて飯が薄いんだろ

45 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:34:21.22 ID:NjEBZ3If0
今度は上げ底の代わりに容器を異常に重たくして
具材の水分量を増やして誤魔化す気か?

46 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:34:25.58 ID:pq76LATk0
今度はどんな詐欺?
石でもずっしり入れてるの?

47 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:34:29.43 ID:2V6v+Ylk0
きったねー盛り付けだな

48 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:34:59.81 ID:20gZkntR0
上底が酷くなってからセブンで弁当買わなくなったな

49 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:35:00.92 ID:R8kuOOzo0
これとカップ麺と飲み物買ったら1000円超える

50 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:35:07.89 ID:DIVQO4df0
ひっくり返して裏側を見せろという意見に賛成であります٩( ''ω'' )و
でもカロリーを見たら何となくわかった…。

51 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:35:15.05 ID:Ku27EP4u0
米の内側見せろや

52 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:35:15.12 ID:VX7M167B0
ハシダとバーキン君のレビュー待ち

53 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:35:20.69 ID:Vp4k5Vs/0
容器に重みありそう(不信感)

54 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:35:24.98 ID:P30/3KEf0
ファミマの弁当の方が美味くて満足度高そう

64 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:36:09.55 ID:Rq2+vKle0
>>54
不味い

55 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:35:30.49 ID:Xjv4jXm30
白い容器辞めて

56 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:35:32.40 ID:XWzgjIGo0
コンビニ弁当「マヨネーズ」だけは食べないで・・・「粗悪」「アレのかたまり」「一番危険」 [バイト歴50年★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712756149/

57 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:35:32.50 ID:NPprMzfs0
底に重りでも入ってんの?

58 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:35:33.74 ID:j3aB8y5z0
ローソンは「盛りすぎチャレンジ企画」でボリューム感とお得感を打ち出して大成功

一方のセブンは

59 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:35:36.33 ID:/ewWb2EU0
セブンイレブンなら、どうせジンギスカン鍋みたいな容器だろ

60 警備員[Lv.18] :2024/09/06(金) 00:35:43.47 ID:v0ZZk4Ty0
センスの欠片もない盛り付けやめろや

61 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:35:45.02 ID:2AqA7Ek00
添加物だらけなのにコンビニ弁当なんて買おうと思わない
自炊の方がはるかに安いし健康にも良い

62 警備員[Lv.8][新芽] :2024/09/06(金) 00:35:54.90 ID:Djr/BowI0
高いわ

99 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:40:28.93 ID:Ec02pJSm0
>>62
これと同じような
ミックスグリル弁当
500円ぐらいじゃなかった?
高いよなぁ

63 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:36:02.38 ID:pq76LATk0
一度失った客の信頼は戻らないよ
現実をずっしり受け止めなさい

65 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:36:18.56 ID:c72bozvj0
こんなんでもファミマよりは旨いんだろうな

66 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:36:21.04 ID:YsEaepQZ0
ほっともっとの食うわ

67 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:36:30.91 ID:2V6v+Ylk0
犬用餌に見えるわ

69 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:36:41.31 ID:pWoz1YyC0
上げ底弁当に50000ペリカ!を賭けよう
出てこいよ、賭郎

70 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:36:43.56 ID:9RkBAqo00
盛り付けやり直し

71 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:36:51.57 ID:Vp4k5Vs/0
スーパーマーケット行けば100円安くて、おかずもさらに追加されとるべ

72 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:36:54.51 ID:CkOOL/Ca0
上げ底の裏に板錘でもセットしたのか

73 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:36:55.09 ID:P30/3KEf0
さっそく工作員湧いててワロタ

74 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:37:32.62 ID:33LAq4HL0
薄く敷き詰められたように見えるご飯粒…一度でも信用を失うと、取り戻すまで時間がかかる。

75 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:37:45.76 ID:P30/3KEf0
ご飯に見えるものは、弁当容器の底にプリントされた柄なんだろ
買うやつはアホ

77 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:37:54.47 ID:UajEDedV0
昔はこれが480円とかだったな

79 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:37:56.28 ID:cQ2AW/pA0
これ安売りスーパーで350円ぐらいで売ってる弁当だな

80 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:37:59.61 ID:qnyFCx8P0
スーパーの肉の底上げの方が今はよっぽど酷いからな

81 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:38:04.65 ID:H2JLC+V/0
見た目が酷い
ホラン弁当かよ

82 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:38:06.10 ID:NjEBZ3If0
気せずして
セブンイレブンの弁当は
上げ底 で客を騙している
という衆目一致が形成された

83 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:38:09.28 ID:ymd+MjNr0
残飯?

84 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:38:09.30 ID:A+sAKks00
板チョコみたいに薄いんだろ?
消費者をあまりコケにすんなよ

85 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:38:40.13 ID:L+WRIszN0
うわあああああああああ
おも、


くなかった🥹

86 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:38:41.82 ID:NQE2/CM50
一度失った信用は戻らないという良い例

87 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:38:42.90 ID:JOXNnaZ10
もうでっかいペヤング食べてればいい気もする
安価でハイカロリー、多くて途中で厭きてくるけど

>>15
なんか不気味ね…モンスター的な

88 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:39:06.83 ID:UmoCFwwn0
>熱量 850kcal

あっ(サッシ

98 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:40:26.91 ID:j3aB8y5z0
>>88
カップ焼きそば大盛りくらいか

89 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:39:13.86 ID:j3aB8y5z0
ハンバーグ、ガーリックチキン、ベーコン

に見えるのは、印刷した柄ですw

91 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:39:24.82 ID:Dlm4yzRf0
ファミマの弁当とかご飯にタレがかからんようにフィルムでガードしてるよな
これべったりかかって汚く見えるわ、これで商品価値は398円が妥当

92 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:39:36.78 ID:6/4ti3wD0
ダメだこりゃ
潰れて良いよこの会社

93 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:39:38.64 ID:UwM7DXGC0
オーケーで300円で売ってそう

94 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:39:42.12 ID:3m/MI/nx0
ファミマの勝ちや(´・ω・`)

95 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:39:51.23 ID:Wf8UJP6T0
セブンイレブンには騙される気しかしない
ずっしり弁当?底に石が隠してあるんじゃないか?

96 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:40:07.13 ID:LBAbUZxB0
なんだ、鉛の容器でも使ったのかと期待したのに

100 名無しどんぶらこ :2024/09/06(金) 00:41:06.71 ID:aOG9Nkx30
なんか最近品揃えすらわりーしよ
雪見大福すらおいてない




有機ELが採用された。2018年現在は、アウディに有機ELパネルを供給したサムスンの他、LGなども車載向け有機ELパネルを供給している。 韓国メーカーでは、小型有機ELパネル世界最大手のサムスン電子と、大型有機ELパネル世界最大手のLG電子が有機ELパネル
71キロバイト (10,723 語) - 2024年8月18日 (日) 11:49
薄型テレビのサムネイル
2008年7月、独立行政法人の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が中心となって主要な国内メーカーが有機ELの大型パネルの実用化に向けて共同開発を行うことが決まり、2010年代後半に40インチ以上の有機ELディスプレイの量産化を目指した。 しかし、有機ELパネル
78キロバイト (11,942 語) - 2024年9月1日 (日) 18:12

(出典 buzzap.net)



1 ぐれ ★ :2024/09/05(木) 12:38:11.41 ID:GzaV6NBI9
【イブニングスクープ】
※2024年9月3日 18:00 [有料会員限定記事]
日本経済新聞

米アップルが2025年以降に発売するすべてのスマートフォン「iPhone」に有機ELパネルを採用することが3日、分かった。液晶を使う廉価版製品のパネルを切り替える。日本でスマホ向け液晶を手掛けるのはジャパンディスプレイ(JDI)とシャープのみ。2015年前後にiPhone向けでシェア7割を占めていたが、供給網から姿を消す。

続きは↓
http://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC02BK50S4A800C2000000/




7 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:39:43.71 ID:M5pwN6cb0
>>1
エンジニアに対価を払わなかったからこうなったんだよ。
日本のアホ経営者様、わかってらっしゃいます?

18 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:42:18.07 ID:pAwAuPlk0
>>1
日本ではiphoneは中古のSEしかシェア持って無いからもうコスパ悪すぎて買われないよ
終わりの始まり

2 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:38:46.32 ID:KralbMNk0
日本には自動車産業があるから

25 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:43:22.28 ID:UAQoFaOz0
>>2
それも時間の問題だ。

3 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:38:50.12 ID:ccsaZWKy0
東京神奈川千葉>>>南関東の壁>>>ダ埼玉w

都道府県魅力度ランキング
4位東京
7位神奈川
12位千葉
45位ダ埼玉w

都道府県平均年収
東京都440万円
神奈川県423万円
千葉県410万円
ダ埼玉401万円w

何もない田舎で平均所得も1番低い
治安も当然悪くてクルド人が大暴れ中
魅力も全くない最低最悪のクソ田舎
衆議院の選挙ブロックもダ埼玉だけ北関東ブロック=田舎認定されてる恥ずかしい貧困県www
ウンコ*玉県に住んでる奴は全員頭狂っているからまともな人間はあんなスラムに住んではいけない
imgur.com/hQExign.png

4 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:38:51.16 ID:u1+I9NAp0
わらた

5 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:39:32.57 ID:DKqVFWud0
韓国に負けた訳だけど*的にはどんな気持ち?

6 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:39:41.55 ID:X3P8aQbC0
自民党のせいで
日本の製造業が崩壊してて草

22 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:42:35.17 ID:4FoAbYsZ0
>>6
日本が劣ってるだけね

42 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:47:46.09 ID:Dm+CWNGM0
>>6
思考停止の老害連中が自民党に投票し続けるのが悪い。

8 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:40:57.96 ID:sBa5txPB0
まあ世界ではアンドロイドのシェアが大きいから無問題

9 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:41:02.33 ID:18++6iHi0
ものづくりジャパン(笑)

10 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:41:06.20 ID:DfX5Kqqp0
世界初有機ELテレビ発売はソニーなのになあ

11 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:41:07.67 ID:sgVuk9aS0
とりあえず民主党に擦り付けますね
自民党は正義の愛国政党ですから

12 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:41:22.12 ID:+sAWaGUM0
有機ELって液晶より強いの?

44 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:48:13.33 ID:aZ5zk51d0
>>12

全然。元々日本の技術、すぐどっと落ちするし、唯一なのが消費電力の差と制御のしやすさだろう

13 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:41:25.89 ID:VT14nwB50
もう有機ELパネル時代だしなぁ

14 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:41:28.47 ID:HST9R7n10
日本完全終了\(^o^)/

15 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:41:55.15 ID:GWb9G+FU0
安倍がクールジャパンとか観光立国とかに熱心でテクノロジーを軽視した結果

20 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:42:27.23 ID:18++6iHi0
>>15
売春立国になっちゃったけどな!

16 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:42:13.34 ID:5TytTM8h0
シナ*リアと関わるからiphoneブランドが落ちたと

17 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:42:16.79 ID:iQnZ5vZm0
焼けたパネルアタッチメントで簡単に交換出来るようにしろよ

19 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:42:19.82 ID:4FoAbYsZ0
ギャハハ

21 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:42:34.39 ID:zts1SyI00
SEがなくなるの?

23 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:42:56.21 ID:L8fiFgQb0
フッ化水素で煮え湯を飲ませたはずなのにな

36 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:46:47.18 ID:iQnZ5vZm0
>>23
なのでサムスン製ELパネルの一部スマホで縦線の不具合出まくり
Galaxy S20シリーズ、Xperia5 Ⅱ&Ⅲ、iPhoneX

24 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:43:12.50 ID:7x3N3YAo0
亀山液晶wwwww
中韓を*にして技術流出気にしなかった結果が
ごらんのありさまだよw

26 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:43:30.06 ID:VWn4FItt0
パネルなんて後進国が製造するものだろ
先進国の日本はもっと生産性の高い産業をやるべき

27 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:44:14.43 ID:ACyMjwlW0
パネル作っても儲からんからな
中韓に技術渡したアホ経営者が悪い

38 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:47:19.10 ID:u9liTNjm0
>>27
渡した?
盗まれたんだろ

28 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:44:52.22 ID:HpbtQJo80
有機ELはダメだよ
画面に縦線が何本も入るから

29 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:44:56.79 ID:+Tl/d4yM0
流石にこれだけ早く滑落するとは思わなんだよ
SONYが有機EL出した時はスゲーってなってたのに、なんでだろうな
SHARPの液晶テレビも別に悪い材料無かったよな
強いて言うなら、Bキャスカード周りでゴタゴタがあった気がする

30 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:45:01.06 ID:wiUU0l9V0
日本にしがみつく在日は何を喜んでいるの?
ていうかiPhoneの部品って在日にとっては重要なんか?
謎だらけや

73 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:53:13.14 ID:+YY+TBnZ0
>>30その部品ごときに日の丸液晶とかドヤ顔してたのがJDIだろ**

87 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:54:51.72 ID:wiUU0l9V0
>>73
何発狂してんだよ 
火病か?
iPhoneの部品なんて誰も興味ないわ
お前のデコにiPhoneの画面は韓国とでも書いておけ

31 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:45:02.62 ID:nob9PkDR0
もう終わりだねこの国

32 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:45:03.65 ID:+sAWaGUM0
俺のXS MAX もそろそろ買い替えるかな。流石にバッテリーが1日持たなくなってきた。

33 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:45:07.16 ID:fF1s45sb0
どっちでもいいと思うけどね

34 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:45:14.34 ID:DOiVlAmp0
有機EL(OLED)のスマホとかテレビ使ってる人に質問です。
・焼き付き(画面の固定パターンが残像か影のように残る現象)は、起きてない?
・耐久性はどうですか?だんだん暗くなったりしそうだけど。
・テレビ使ってるひとは、電気代たかくない?

86 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:54:51.47 ID:QrBd57Pk0
>>34みたいな無知が今の*なんだろうな
世界から取り残された民族

35 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:45:55.88 ID:jWnT5ST60
*の国*パン

37 警備員[Lv.10][新芽] :2024/09/05(木) 12:47:08.19 ID:5LdVQzm90
廉価版のSEシリーズも有機ELになるのか

39 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:47:22.78 ID:neD5sOFo0
工場無いもんな

40 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:47:24.79 ID:7orVNQxH0
と言うか何で有機ELって何でいまだに
国産化できていないの?

43 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:47:49.29 ID:neD5sOFo0
>>40
潰したから

49 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:49:16.44 ID:DOiVlAmp0
>>40
経営の問題でしょ
どうせ韓国に勝てないと腰が引けてる
だから止めちゃったり、投資が中途半端

材料とか生産機械は日本製が多いとおもうけど

53 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:50:05.76 ID:dOsAx0xy0
>>40
国産有機ELはあるけどな

67 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:52:28.31 ID:DOiVlAmp0
>>53
茂原でJDIがアップルウォッチ用作ってる、とかいうのだっけ?
TFTじゃない有機ELは多少ほかにもあるかもね。

41 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:47:34.08 ID:YBWMYfg40
日本製パネルを使わないなら関税で締め付けろ

45 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:48:25.83 ID:Jq4yH6Dg0
思い知ったか?*!

46 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:48:51.61 ID:+YY+TBnZ0
ちょっとJDIの株捨ててくるわ

47 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:48:55.23 ID:6HoLQgpn0
日本人の国民性だよな
日本人って世界的に見ても自国・自国民が嫌い
それは歴史のせいでもあるし教育のせいでもあるし人種のせいでもある

54 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:50:05.91 ID:VT14nwB50
>>47
日本人の国民性を言うなら、今あるものを改良するのは好きだが
新たなものを生み出すのは苦手

63 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:52:00.44 ID:FQBY5ZDE0
>>54
新しい物を生み出すのは身軽なベンチャーの特権なんだが日本だとベンチャーですら中抜き前提のくだらない企業しかないしな

48 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:49:06.70 ID:wiUU0l9V0
なんで有機ELを有難がるのかも分からん
消費電力高くて発熱するし静止画焼付きするし劣化早いし
画質の良さってもスマホの小さな画面だから大差ない

55 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:50:48.12 ID:VT14nwB50
>>48
画面が小さかろうが綺麗な方が良いから

58 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:51:07.97 ID:aZ5zk51d0
>>48

早く壊れて買い替えさせたいだろう。iPhoneも潮目ですよ。これから壊れない国産ドロ使おう

59 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:51:10.88 ID:DOiVlAmp0
>>48
厚みが少しちがうね
画質の良さも小さいと確かに差を感じにくいけど、何だかんだスマホも大型化してるし、色がきれいではある(液晶でも十分奇麗だけど、すこし差がある)。
発熱、焼き付けは用途次第、ってことでしょ。

69 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:52:40.37 ID:wiUU0l9V0
>>59
自己発光なので薄くできる利点はあるな
でもそれだけやん

78 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:53:40.87 ID:eQeHPjZx0
>>48
黒がちゃんと黒いのが有機ELの良さ
ちっちゃいスマホで映画とか見る人もいるらしいので
そういうの気にする人が増えてるのかもしれない

50 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:49:34.55 ID:eQeHPjZx0
スレタイが変だな
日本勢の液晶パネルゼロ、ではなくて
生産国を問わず液晶パネルゼロ、でしょう?

51 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:49:42.10 ID:FQBY5ZDE0
日本には猛暑とゲリラ豪雨があるから

52 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:50:02.61 ID:w4FHX0T90
もう小型液晶ですら売れんのか

56 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:50:56.62 ID:Wv8cc1aS0
ソニーがサムスンに売ったからな
さすが*ニー

57 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:50:58.23 ID:EwLIng6P0
有機EL採用のゲーム機PSVitaが全く話題にならず
後期型にいたっては液晶に戻るくらい酷かったな

60 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:51:23.65 ID:eBLQXRGQ0
結局液晶も有機ELも大差なかったな。

61 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:51:40.71 ID:pAwAuPlk0
ソニーはPS5でやらかしたからもう日本企業扱いされないよ

90 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:54:58.17 ID:No1q7f330
>>61
PS5を作ってるのは米企業で日本には支社すらないが

97 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:56:08.63 ID:pAwAuPlk0
>>90
それソニーやぞ
もう終わったんだよあいつら

62 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:51:47.10 ID:WzgrRAYe0
部品分野ももうダメか、何も残ってないな

65 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:52:09.39 ID:18++6iHi0
>>62
性産業

92 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:55:08.38 ID:+Tl/d4yM0
>>62
これはガチで言ってるんだけどコンデンサー
ここは日本の一人勝ちよ、品質が本気で凄い
また目をつけられたらおかしなことになるんでひっそり頑張って欲しい

64 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:52:09.38 ID:P5kduOxc0
ps://finance.yahoo.co.jp/news/detail/380a520ee66d7a773160c3bf2fe6470ad7c6f29e

>iPhone向け有機ELパネルはサムスン電子(韓国)が約5割、LGD(韓国)が約3割、BOE(中国)が2割程度を供給するという

98 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:56:14.31 ID:8/eETu300
>>64
そりゃまあ人件費安いからある程度確立した技術で量産なら、新興国に生産がシフトって普通だよね。
でも新興国ってたかだか20年くらいのノウハウの蓄積しかないので
せいぜい細かな点を改良するくらいで伸びしろがない。
日本などの先進国が作り出す新規テクを待っている状況でそ?
待てないからいろいろ盗もうとして頑張ってるが
素材と工作機器もテクノロジーと連動してるので、まあうまくいかないよねw

66 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:52:24.68 ID:mYydf/h30
*ウヨ発狂してるw

68 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:52:36.02 ID:HycAtov50
早く他のことやれ
台湾も液晶工場買収してる

70 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:52:45.33 ID:pAwAuPlk0
71 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:52:51.48 ID:g7a0BjYj0
黒が黒らしいとコントラストできれいに見えるからな
プリンタとかもそうで互換品の安いのは黒がはっきり出ない

72 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:53:12.54 ID:hhWeNNkr0
他の中身はまだまだ日本製なんちゃうん

74 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:53:15.01 ID:aZ5zk51d0
なぜかバカチョンが単発スクリプト連呼w

75 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:53:24.25 ID:pAwAuPlk0
経営引き継いだボンボンが朝鮮人を信用して盗まれたのさ
*丸出し
一生後悔するようにしてやれ

76 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:53:27.92 ID:NNpJ0Rlr0
カシオの電卓のモノクロ液晶はどこが作ってるんだろう。

77 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:53:32.88 ID:0iynyqKE0
戦前はは朝鮮・台湾・中国から奪えるだけ奪って
今はそれらの国に産業を奪われた
因果応報

79 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:54:04.30 ID:JuycKXhg0
日本には観光と売春があるから

88 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:54:54.96 ID:FQBY5ZDE0
>>79
アニメやアイドルの虚業産業も活発だよ

80 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:54:06.02 ID:+pMfvsXr0
電気代2倍!

81 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:54:06.38 ID:Planm6aS0
部品すら作れないのか

82 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:54:13.32 ID:RaiDhd0n0
国産スマホってまだあるんか

83 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:54:24.16 ID:xoWI+qID0
iphone日本でしか売れてないのに、アホやなぁ

84 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:54:38.17 ID:aZ5zk51d0
はい、これは大はしゃぎだろうな。連呼リアンのチョン君w

85 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:54:42.61 ID:wrCamRJN0
もう日本製部品の割合なんて一割以下だったけどこれでほぼ無くなるんかな

89 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:54:55.71 ID:2lQtSsWX0
日本の高校生向け金融教育でもアメリカ株を買おう!
とかやっとるらしいから日本はアメリカの養分やねん
規格囲い込みを狙いまくるアップルみたいな外道の端末が人気すぎる
生粋の日本人としてはサムスンギャラクシーを買うしかないニダ

99 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:56:40.81 ID:FQBY5ZDE0
>>89
それは正解
アメリカの情報追ってると次々に新しいイノベーション起こすベンチャーが出てくるし
投資家も積極的に投資してるから成長しかない

91 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:55:04.91 ID:zts1SyI00
スマホみたいに数年しか使わないから有機ELでもいいのかな

93 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:55:24.18 ID:eJubtlPs0
まだパ*台で液晶が生きる道はある

94 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:55:29.19 ID:5zmEa/QT0
いいかげんJDIは*よ

95 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:55:52.68 ID:aqkR7Sul0
つーかiPhoneに液晶が採用されないだけで全部品終わったと言ってる知的障害者はなんなんだ?

96 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:56:03.16 ID:/WNaQb2F0
もうオワ猫だよ日本

100 名無しどんぶらこ :2024/09/05(木) 12:56:44.25 ID:Oh05oR010
Z世代に日本を担えるわけないじゃん
このまま没落で令和スマホキッズ世代には本物のゴミクソ国家になる




パソコンミニ新モデル「PasocomMini PC-8801mkIISR」の詳細発表!発売は2025年春頃
 マイコンソフトが手がける「PasocomMini(パソコンミニ)」シリーズの新モデル「PasocomMini PC-8801mkIISR」の製品ペ…
(出典:AKIBA PC Hotline!)



(出典 asset.watch.impress.co.jp)



1 征夷大将軍 ★ :2024/08/08(木) 15:20:31.85 ID:FaG7yirn9

(出典 asset.watch.impress.co.jp)


(出典 asset.watch.impress.co.jp)


(出典 asset.watch.impress.co.jp)


マイコンソフトが手がける「PasocomMini(パソコンミニ)」シリーズの新モデル「PasocomMini PC-8801mkIISR」の製品ページが8日(木)に公開された。

発売は2025年春頃で、予価は33,000円(税別30,000円)。

■PasocomMiniシリーズ第3弾、N88-BASIC Ver.2.0やソフト10本などを収録
PasocomMini PC-8801mkIISRは、NECが1985年に発売したパソコン「PC-8801mkIISR」を1/4サイズで再現したミニパソコン。

本体は青島文化教材社製で、スタンドの差し替えで縦置きにも対応するほか、ミニチュアフロッピーディスクの挿入や取り出しにも対応するという。

エミュレータはPC-8801mkIISR + サウンドボードII相当を再現しており、当時のプログラムリストを実行できるほか、N88-BASIC Ver.2.0でプログラミングを楽しむ事もできる。このほか、懐かしいマイコンのソフトも10本以上収録予定。

■当時のプログラムリストが実行可能
搭載インターフェイスは、HDMI TypeA、USB3.0 Type-A、USB2.0 Type-A 、ヘッドフォン端子(3.5mmステレオミニジャック)、MicroSDカードスロット(SDHC対応)、内蔵ステレオスピーカ。電源はUSB Type-C。本体サイズは99.5×85.7×31mm(突起物含まず)。

ケーブルや電源アダプタは別売りで、専用モニタやキーボードも同時に発売予定。

AKIBA PC Hotline!編集部2024年8月8日 14:00
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1614737.html




2 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:21:53.70 ID:dsi5Yok50
ゴミじゃねえか…

3 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:22:24.42 ID:o3uJUm/z0
8ビットなのか?

4 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:25:01.10 ID:vusxlc3O0
誰が欲しいねん

5 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:25:35.73 ID:ju80YMR10
実家の押入れに眠ってるであろう5インチフロッピーが活躍する時がきたか

6 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:26:27.86 ID:X11HeBKd0
とうとうパソコンが正式な英語になってしまった

8 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:28:29.36 ID:5VqcrQoB0
>>6
マイコン、パピコン

7 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:27:26.37 ID:XyRmlh5M0
XANADUでもやるんか

9 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:28:32.74 ID:48Y0uYyE0
写真の2枚目は付属してないよね

10 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:30:20.99 ID:Eyq8ccJw0
ちゃんとフロッピー使えるんだろうな

11 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:30:49.97 ID:gY5UZiQQ0
pacopacoMama

12 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:31:41.65 ID:LtqZ892I0
MSXはどうなってるの?

13 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:32:23.52 ID:0F6DhKcK0
こんなんよりSRのキーボードをUSBで出してくんねーかな
SRで育ったからあの打感が至高なんよ

14 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:33:26.05 ID:uCNdbRiU0
cload

15 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:34:43.72 ID:fPJs+0F20
X68000Z買ったけど一度も電源入れてないw

16 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:35:54.67 ID:J+aFdeDN0
ワイのうちはPC6001だったから新しいゲームがことごとく対応してた88mk2SRは垂涎の的だったな
でもテープ版のオホーツクに消ゆとかタイニーゼビウスは十分エキサイティングだった

17 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:36:03.95 ID:tase8TAm0
この記事が芸スポである理由は何だ?

18 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:36:23.75 ID:wNyTjnMK0
ギュロロロ…ピーッ!Tape Read Error

19 警備員[Lv.20] :2024/08/08(木) 15:38:28.34 ID:GNHuLebY0
性能も当時にしてどうすんだよ

20 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:39:09.80 ID:6zhkLLj90
こんなミニチュアよりN100とか積んで普通に使えるレトロデザインPCを作ってほしいわ

21 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:40:18.00 ID:9k3ohaqC0
実家に実機があるな。動くのかわからんが

22 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:42:08.52 ID:RLXZJR2F0
マイトアンドマジックは

23 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:42:11.47 ID:fdAwnqHb0
テープデバイスも使えるのかな

24 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:42:39.49 ID:i5U3KjgM0
いつになったらMSX3出るんだよ(´・ω・`)

25 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:45:40.29 ID:n43fLYTt0
ベーマガ買いにいってくる

26 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:47:42.83 ID:uC7H7GK80
ファミコンミニみたいに
実ソフトは使えないんでしょ?

27 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:48:25.82 ID:dNtHrRVe0
ミニシリーズの中で群を抜いて高い

28 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:51:13.64 ID:F88y/ZOU0
こんなの騙された老人しか買わないだろ…
あと**とかもだけど

29 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:51:50.84 ID:AHIYzx590
CRTモニタは?

30 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:54:23.06 ID:Qfi1AkBJ0
どう見ても1/4サイズじゃないだろw
巨人の手かよ

31 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:54:23.73 ID:TW1cMl/a0
マイコンBASICマガジンにプログラム送ったことあるわ、ボツだったが...

32 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:54:54.57 ID:9vv60uE+0
エミュだから意味は無い
タダのミニチュア模型

33 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 15:59:48.47 ID:40NZtKXs0
CPUは中華製汎用SOCか

34 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 16:00:42.31 ID:x14U2N4z0
芸スポですよ

35 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 16:00:51.98 ID:hxZNjpFe0
懐かしのトップルジップとかやりたいわ

36 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 16:02:56.99 ID:RWRZHfOQ0
むかしのマイコンめちゃくちゃ電気代かかる

37 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 16:04:42.04 ID:g+mXn+d40
BASICやる為にこんなの買う物好きいるのか

38 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 16:06:22.34 ID:jHO82TcY0
ファミコンミニのPC版か

39 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 16:08:02.49 ID:H6G449Os0
9801DO+が凄い人気になってるなDOはそうでも無いが

40 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 16:09:03.47 ID:wgbl1p+g0
ベーマガ買ってくるわ(´・ω・`)

41 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 16:09:36.74 ID:hxZNjpFe0
鳴り物入りのX68000Zもすっかり鳴りを潜めたな
ゲームひとつ発売するのも著作権絡みで相当苦労してそう
この88ミニも同じ状況に陥るのでは

42 警備員[Lv.14][芽] :2024/08/08(木) 16:11:22.93 ID:buU9Ymjh0
同級生は同梱されますか?

43 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 16:11:26.70 ID:as+7VhQk0
なぜ芸スポ

45 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 16:12:39.00 ID:YBbT1lvq0
ティル・ナ・ノーグのディスク入れ替え技使えるの?

46 名無しさん@恐縮です :2024/08/08(木) 16:13:53.39 ID:AXfZIZc/0
PC-98のケースだけ復刻したモデル出してくれよ
単なるレノボ共用じゃ買う気おきんて



このページのトップヘ