1 首都圏の虎 ★ :2024/07/05(金) 17:42:15.40 ID:57VWASgR9
生活が「苦しい」と感じる世帯は59.6%にのぼり、前年比で8.3ポイント増えた。厚生労働省が5日に公表した2023年の国民生活基礎調査でわかった。子どもがいる世帯や高齢者世帯では、前年から10ポイント以上の増加で、物価高などでより厳しくなっている家計の状況が浮かび上がった。
調査では全国の約7千世帯を対象に23年7月時点の生活意識を尋ねた。すべての年代の世帯で、「大変苦しい」が26.5%(前年比6.3ポイント増)、「やや苦しい」が33.1%(同2.1ポイント増)となった。
全文はソースで 最終更新:7/5(金) 17:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/01c332a7a00a7bb8f884d4af7b8e33c3ffea49e9

(出典 gentosha-go.com)
調査では全国の約7千世帯を対象に23年7月時点の生活意識を尋ねた。すべての年代の世帯で、「大変苦しい」が26.5%(前年比6.3ポイント増)、「やや苦しい」が33.1%(同2.1ポイント増)となった。
全文はソースで 最終更新:7/5(金) 17:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/01c332a7a00a7bb8f884d4af7b8e33c3ffea49e9

(出典 gentosha-go.com)
6 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:43:29.42 ID:UWy+urrT0
>>1
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
13 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:44:17.21 ID:UWy+urrT0
>>1
いま物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。
輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。
日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。
そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。
アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。
いま物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。
輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。
日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。
そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。
アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。
33 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:47:39.12 ID:+sd5Omvc0
>>1
俺は小さい時はそりゃ駄菓子屋でさえ満足に買えなかったぞ
俺は小さい時はそりゃ駄菓子屋でさえ満足に買えなかったぞ
7 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:43:35.50 ID:6g1ZhJ9p0
苦しいのが庶民であって普通だから
8 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:43:39.06 ID:mCua/liP0
ありがとう自民党
9 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:43:50.90 ID:PgP5lBZo0
すべて竹中のせい
10 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:43:51.52 ID:AJ5dG+Sv0
いや苦しいも何も自民党に票を入れた自業自得だろ
11 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:44:10.13 ID:ZgusJJoV0
4割は苦しくないのか?おかしいやろ
12 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:44:16.96 ID:/c4y1llq0
生きすぎという病
14 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:44:40.98 ID:23osZoJS0
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本を象徴するニュースだな
税金も物価も安くて生活が楽で豊かだった民主党政権が懐かしいだろう
税金も物価も安くて生活が楽で豊かだった民主党政権が懐かしいだろう
15 警備員[Lv.26] :2024/07/05(金) 17:44:48.14 ID:38VLFWe80
自ら外国企業にチューチューされてきた
バカ国民の末路やで
紅白にケーポップなん組いた?
国産のスマホを育てたのか?
バカ国民の末路やで
紅白にケーポップなん組いた?
国産のスマホを育てたのか?
16 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:44:49.34 ID:AqWN2IrF0
生活が楽な時代なんてあったのかよ
17 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:44:53.16 ID:nu+pQ9BA0
自民「いいから産めや」
18 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:44:53.84 ID:av4HVQV50
岸田、下級に早く30万配れってんだよ
25 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:46:01.18 ID:2ubrUTwb0
>>18
キシオ「仲間の政治家と富裕層、あと海外のお友達にはバラまくよ!🤓」
キシオ「仲間の政治家と富裕層、あと海外のお友達にはバラまくよ!🤓」
19 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:45:02.50 ID:Y45oC/QH0
子育ての楽しさがあるんだから貧しいのは我慢しろ。
独身はそんな楽しさ無い代わりに、気楽さを楽しんでるんだよ。
独身はそんな楽しさ無い代わりに、気楽さを楽しんでるんだよ。
20 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:45:10.08 ID:2ubrUTwb0
キシオ「んー…まぁしばらくは搾り取っても平気だろ!🤓」
22 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:45:46.03 ID:/eGKRPwX0
バブルで散々いい目見てきた団塊がなんか言ってんの?
23 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:45:52.21 ID:OjJHISB90
貧民と富裕層の二極化が加速してるな
24 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:45:56.55 ID:fM+ahd0M0
とか言いつつiPhone持ってたりディズニー遊びに行ってたりすんでしょ
26 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:46:08.81 ID:RQyA2pci0
皆さんは何でもかんでもお金だけで語っていますが日本のインフラ、サービス、生活クオリティは
かなり高いですよ。世界30カ国行きましたけど日本はかなり住みやすいです。
国力の定義は世界中のさまざまな機関が80年前から定義を繰り返していていて軍事力や金融資源や
テクノロジーなど多くの指標があります。
日本は世界最古の王朝が存在する国家なんだから自信をもって多様な視点で国力を見るべきです。
かなり高いですよ。世界30カ国行きましたけど日本はかなり住みやすいです。
国力の定義は世界中のさまざまな機関が80年前から定義を繰り返していていて軍事力や金融資源や
テクノロジーなど多くの指標があります。
日本は世界最古の王朝が存在する国家なんだから自信をもって多様な視点で国力を見るべきです。
28 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:46:13.56 ID:bVddPiE+0
4割は苦しくないだと!
よろしいならば!!
よろしいならば!!
29 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:46:17.58 ID:smiBPBf10
だから自民党に投票するなよ
31 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:46:29.10 ID:4tCk9KN30
でも移民党支持したんだよね?w
32 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:46:56.45 ID:r3XDNbIk0
子供と年金生活者は
この物価高に耐えられるわけないよな
この物価高に耐えられるわけないよな
34 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:47:53.21 ID:xMLD8oy10
でも明後日は岸田が勝利宣言しちゃうんでしょ
悲しいなぁ
悲しいなぁ
35 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:47:53.66 ID:Y4l3hzj30
恨むなら、安倍を支持した親を恨め
36 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:48:07.15 ID:y94DgRmj0
物価高は政権交代に繋がる
37 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:48:13.00 ID:av4HVQV50
岸田、秋とか言ってないで8月中に30万配れ
38 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:48:26.95 ID:W0qWmwJC0
そもそも楽だって言わないだろ、こんなアンケート
アホだろ
アホだろ
39 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:48:41.86 ID:1TBebufS0
なんとか6割きるように操作した努力のあとがみられる
40 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:48:53.04 ID:AcigLH0O0
岸田「よろしい。では増税だ。」
41 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:49:00.94 ID:CdaFzDKH0
高齢者に関しては、若い頃の経歴も含めてよく調べてごらんなさいよ
アリとキリギリスで言うところのキリギリスだから
バブル期なんか贅沢三昧してるのが多いから
アリとキリギリスで言うところのキリギリスだから
バブル期なんか贅沢三昧してるのが多いから
42 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:49:14.42 ID:B9uVfbPH0
日本人は努力するのやめたからな自業自得
43 警備員[Lv.26] :2024/07/05(金) 17:49:24.28 ID:38VLFWe80
バカ日本人が自ら招いた貧乏
紅白にケーポップなん組いた?
国産のスマホを育てたのか?
外国企業に自らジャブジャブ金を流して
なぜ、貧乏にならないと思えた
バカ日本人、まだ1円にもならんイデオロギー闘争してんのか
底無しのバカ日本人
紅白にケーポップなん組いた?
国産のスマホを育てたのか?
外国企業に自らジャブジャブ金を流して
なぜ、貧乏にならないと思えた
バカ日本人、まだ1円にもならんイデオロギー闘争してんのか
底無しのバカ日本人
44 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:49:40.16 ID:/eGKRPwX0
子育てはともかくジジババはざまぁとしか思わない
45 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:49:43.73 ID:tp+OF4Z60
は?ジジイの何が生活苦しいんだよ
バブルで何してたんだよ
バブルで何してたんだよ
46 警備員[Lv.11] :2024/07/05(金) 17:50:13.42 ID:4dsdxhN30
でも上級がこのぐらい余裕て言ってたから大丈夫
47 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:50:14.30 ID:aHd+J8+J0
財務省「増税して一人あたり年間50万ぐらい負担増にしてたまに数万与えて助けなきゃ!」
48 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:50:18.14 ID:nZhlTB5w0
長年の投票して自分で選んできた結果
日本人は何度でも繰り返すんだからこの手の記事はもういいよ
日本人は何度でも繰り返すんだからこの手の記事はもういいよ
49 名無しどんぶらこ :2024/07/05(金) 17:50:34.15 ID:1eD41CgZ0
収入が今までの1.5倍はないとあかんからな
そら苦しいわ
そら苦しいわ