(出典 full-count.jp)



1 jinjin ★ :2025/01/12(日) 21:56:13.37 ID:SmbY6T0f9
中居正広 WBC名言「泥だらけのストッパー」使用不可へ 源田壮亮“不倫”も痛手



女性トラブルをめぐり中居正広(52)が大ピンチに陥るなか、長年かかわってきた野球の侍ジャパンへの影響が心配されている。


特に日本中が歓喜した2023年のWBC(ワールドベースボールクラシック)で、大谷翔平投手に中居が発した〝名言〟はお蔵入りの危機に。

さらに西武・源田壮亮内野手(31)の不倫問題も相まって、世界一になった直後の感動の場面も「放送は難しくなった」という。



中居は2023年に女性との間でトラブルを起こして9000万円の解決金を支払ったと昨年12月に報じられた。その後は沈黙を守っていたが、今月9日に公式サイトで謝罪声明を発表。

その中で「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」と記したが、現実的には放送休止が相次いだまま。今後復帰できるかどうかも不透明だ。



そうしたなか、心配されるのが侍ジャパンへの影響だ。

中居は2013年のWBCから昨年11月の「プレミア12」まで、実に6回にわたって「侍ジャパン公認サポートキャプテン」を務めてきた。中でも日本中を熱狂させたのが23年のWBCだ。


民放関係者は「大谷翔平やダルビッシュ有が出場して、侍ジャパンは世界一になった。次回のWBCは来年3月だから、今年の年末あたりから前回のWBCを振り返る企画が増える。でも常にサポートキャプテンを務めていた中居さんは、カットしなければならない可能性が高い」と指摘した。


23年のWBCで侍ジャパンは、準決勝のメキシコ戦は劣勢からの逆転勝ち。さらに決勝の米国戦でも接戦を制して3―2で勝利した。

決勝では9回に大谷が登板。二死から、当時エンゼルスの同僚だったマイク・トラウトを空振り三振に打ち取り、勝利を決めたシーンは今でも名場面として語り継がれている。


この時、テレビ朝日の生中継で中居は最終回にマウンドに向かう大谷について「ユニホームが泥だらけのストッパーというのは初めて見ました」とコメント。  

この〝泥だらけのストッパー〟は当時、「名言」と称賛された。



ストッパーは本来、最終回に出てくる時が初めて試合に登場する場面となるが、大谷はDHとして最初から試合に出場しているため、打撃や走塁でユニホームに泥が付いている。 

中居は普通のストッパーならありえない姿を〝泥だらけのストッパー〟と表現したのだ。



しかし同関係者は「いま中居さんが〝泥だらけのストッパー〟と言ったシーンを放送しても、『泥だらけはどっちだよ』と言われる(笑い)。大谷選手にも申し訳ないし、あの名言はお蔵入りになるのでは」と指摘する。

中居の影響だけではない。23年のWBCでは、昨年12月に不倫問題が発覚した源田が右手小指を骨折しながら試合に出場し続け、世界一に貢献。決勝の米国戦終了後には、妻で元乃木坂46の衛藤美彩もグラウンドに出て勝利を祝福した。

「骨折を押して出場した源田のプレーを放送するのは問題ないが、奥さんの姿を映すのは難しい。今後、夫婦でどういう結論を出すのか分からないけど、視聴者に不倫を思い起こさせることになるし…」(同)



また米国戦後のグラウンドでは、中居が大谷にインタビューしている場面もある。普通なら〝歓喜の場〟なのだが、放送するならかなりの編集が必要になりそうだ。

それだけではない。極めつきは、大谷の元通訳で銀行詐欺罪などに問われた水原一平被告もWBCではチームの通訳としてベンチに入っていたのだ。


あの歓喜の世界一からわずか2年でここまで状況が変わるとは…。誰も予想ができなかったことは間違いないだろう。 




https://news.yahoo.co.jp/articles/e35159cbd7e824cee7c508688f5b42c79c252408




6 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 21:58:31.75 ID:xkij56v+0
>>1
中居正広なんかをキャスティングしたテレビ朝日ざまぁw

20 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 22:01:02.94 ID:lZTjK88u0
>>1
世界デビュー
i.imgur.com/B2Obx3h.jpeg

2 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 21:57:03.54 ID:jsPX+J6f0
そもそも誰も使ってないやんけ

3 警備員[Lv.24][苗] :2025/01/12(日) 21:57:27.60 ID:z7BJ8nuy0
WBCやべーのしかいねーな

4 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 21:57:46.37 ID:X00ZJeCz0
いま初めて聞いた

5 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 21:58:02.62 ID:ljT/I2ET0
中居を連想するからやきうは放送禁止で

7 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 21:58:36.32 ID:qLXKf8Ec0
何があかんの
日本人の変な国民性がでてるよね

8 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 21:59:09.82 ID:KO1PT8Df0
俺の翔平まで汚してんじゃねえよ

9 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 21:59:20.89 ID:YMMiDe7c0
元々胡散臭い大会だからこういうことになるんだよ

10 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 21:59:32.11 ID:yZDBFdHq0
口元血だらけのレイパー
誰のことか知らんけど

11 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 21:59:32.94 ID:AbEJl3WZ0
詐欺師一平
ガシマン山川
中居に源田
役満すぎて放送できんな

12 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 21:59:44.60 ID:XPOwir4W0
上手い言い回し思いついたけど
止めとくわ

13 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 22:00:04.58 ID:IpbYRIa90
名言?そんな言葉一度も聞いた事無かったんだが

14 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 22:00:23.72 ID:+oWNjV070
ヤク中疑惑も一気に出てきたからな

15 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 22:00:25.39 ID:71dmKsva0
中居よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな

16 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 22:00:29.58 ID:fpDz60p20
クズの集まりで笑う

17 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 22:00:41.13 ID:nrRDRoDQ0
代わりに台湾が優勝した場面を映せばおk

18 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 22:00:43.00 ID:WYtdbGdB0
世界一は草w

19 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 22:00:53.66 ID:4RRfAXqt0
世界一?
パリオリンピックで優勝でもしたの?

21 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 22:01:09.94 ID:lumktj+60
最新の映像技術をもってすれば
源田や山川の姿だけ消すのは可能だ

32 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/01/12(日) 22:03:19.81 ID:T+m95VGx0
>>21
誰も大谷以外の顔は知らないからセーフやろ

22 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 22:01:32.84 ID:FzvsqzoR0
これから中居が居なくなると思うと嬉しいよ
何故かプロ野球ファン代表だったから

23 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 22:01:39.67 ID:DRL0WdXr0
使用不可ってそもそも誰が使ってんだよ…w

24 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 22:01:49.58 ID:IG8hL93+0
余りに中居に依存しすぎたな
まあ関係者の怠慢てしかない

25 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 22:01:52.94 ID:PBgmDs+H0
そもそもストッパー自体おかしいからいいだろ
昔の完投当たり前の時代に先発交代火消しする役だからストッパーなんだから

26 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 22:01:56.82 ID:IwdDtKhI0
もう死刑囚最後の言葉みたいな扱いだな

31 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 22:03:06.97 ID:FzvsqzoR0
>>26
私は貝になりたいって映画やってなかったか?
あの有名な食い込み坊主の

27 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 22:02:06.69 ID:FWgOu9F90
やきうw

28 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 22:02:32.02 ID:mZ72/zWB0
レイパーが名付けたニックネームw

29 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 22:02:33.28 ID:ToOnpby50
大谷には先見の明があったな

30 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 22:03:06.56 ID:muXIgnpy0
どこが名言なんだ?