1 ネギうどん ★ :2024/06/18(火) 10:29:27.64 ID:gjpj99hb9
東京ディズニーリゾートが展開するVIP向けのツアーサービス「プライベートVIPツアー」に参加した客が、接客についての強い不満をXに投稿し、SNS上で賛否両論が飛び交う事態に発展している。
この客は「忖度抜きの66万する今回のディズニーVIPツアーの感想と情報を皆さんに」と切り出すと、「VIPツアーは6時間あって、3時間毎にガイドさんが変わるのですが、最初の3時間は地獄でした」と不満を露わに。続けて「なぜならお客さんをツアーするには明らかに実力不足なガイドさんが出てきたからです」と説明した。
どうやらガイドの知識が足らなかったようで、ことあるごとにスマホを取り出しては、上司から指示や情報を受け取っていたというのだ。「プライベートVIPツアー」はアトラクションやキャラクターグリーティング施設を少ない待ち時間で楽しむことができ、パークやホテル内のレストランも優先案内されるのがウリ。ただしその分お値段は張り、パークチケット代を除き10人までで44万~66万円もかかる。大枚をはたいた客としては、ガイドに万全のサービスを期待するのは当然といえるだろう。
SNS上では、ツアー中にガイドが他の客の写真撮影に応じたことなどについて、「プロ意識が足りない」と批判の声が上がっているが、一方でどんなときにでも「NO」と言えないキャストを擁護する声もあり、賛否両論が飛び交っているのだ。
エンタメ誌記者が語る。
「VIPツアーは本来ベテランガイドがアテンドすることになっていますが、今回のケースでは、経験不足のガイドが担当したようです。客を最大限にもてなすために用意されているのですから、客が不満を感じた時点でただのツアーガイドになってしまいます。ガイドは3時間交代の2人体制ですが、2人の間にスキルの差があっては、客が落胆するのも当然でしょう」
そもそもディズニーランドに66万円もする「VIPツアー」があったことすら知らなかった人も多かったのではないだろうか。清水の舞台から飛び降りる気持で大金を払うのだから、せめて最後まで「夢」を見させてほしいものだ。
https://asagei.biz/excerpt/76782

(出典 portal.st-img.jp)
この客は「忖度抜きの66万する今回のディズニーVIPツアーの感想と情報を皆さんに」と切り出すと、「VIPツアーは6時間あって、3時間毎にガイドさんが変わるのですが、最初の3時間は地獄でした」と不満を露わに。続けて「なぜならお客さんをツアーするには明らかに実力不足なガイドさんが出てきたからです」と説明した。
どうやらガイドの知識が足らなかったようで、ことあるごとにスマホを取り出しては、上司から指示や情報を受け取っていたというのだ。「プライベートVIPツアー」はアトラクションやキャラクターグリーティング施設を少ない待ち時間で楽しむことができ、パークやホテル内のレストランも優先案内されるのがウリ。ただしその分お値段は張り、パークチケット代を除き10人までで44万~66万円もかかる。大枚をはたいた客としては、ガイドに万全のサービスを期待するのは当然といえるだろう。
SNS上では、ツアー中にガイドが他の客の写真撮影に応じたことなどについて、「プロ意識が足りない」と批判の声が上がっているが、一方でどんなときにでも「NO」と言えないキャストを擁護する声もあり、賛否両論が飛び交っているのだ。
エンタメ誌記者が語る。
「VIPツアーは本来ベテランガイドがアテンドすることになっていますが、今回のケースでは、経験不足のガイドが担当したようです。客を最大限にもてなすために用意されているのですから、客が不満を感じた時点でただのツアーガイドになってしまいます。ガイドは3時間交代の2人体制ですが、2人の間にスキルの差があっては、客が落胆するのも当然でしょう」
そもそもディズニーランドに66万円もする「VIPツアー」があったことすら知らなかった人も多かったのではないだろうか。清水の舞台から飛び降りる気持で大金を払うのだから、せめて最後まで「夢」を見させてほしいものだ。
https://asagei.biz/excerpt/76782

(出典 portal.st-img.jp)
49 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:14:17.27 ID:DveqOAQ/0
>>1
金はあるけど、人間としての器の小さいケチ、臭いゴミみたいな*なババアがまた全然可愛くないガキを1匹連れて不満そうな顔して
ガイドをいびるかのように睨んでるシーン目撃して、友達と大爆笑したことあるよ。
金はあるけど、人間としての器の小さいケチ、臭いゴミみたいな*なババアがまた全然可愛くないガキを1匹連れて不満そうな顔して
ガイドをいびるかのように睨んでるシーン目撃して、友達と大爆笑したことあるよ。
2 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:31:09.19 ID:2NCYwOoO0
にげと
3 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:32:20.96 ID:G1bXOkAD0
どこが芸スポ
4 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:33:34.89 ID:VoDBS68/0
千葉出銭ランド
5 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:33:37.59 ID:WnITi4So0
参加した方がバカ
6 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:34:02.74 ID:XWvmK/eN0
一人6万ならそう書け
7 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:34:04.43 ID:O5Ll39N80
後から言われてもね
13 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:38:48.07 ID:WjSEFdJn0
>>7
え、先に言うの?
え、先に言うの?
8 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:34:05.03 ID:kWa0XB1J0
人手不足なんだろうけどディズニーランドも子供のときと比べて従業員の印象が変わった
昔は美人ばかりだったけど今はハリセンボンの春菜みたいな人が多い
昔は美人ばかりだったけど今はハリセンボンの春菜みたいな人が多い
26 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:48:43.05 ID:I7T9mSGO0
>>8
今ディズニーは社員も含めて容姿の良い人間は積極的には採用しないようにしてる
差別に配慮して容姿が微妙な人間が求められてるから
今ディズニーは社員も含めて容姿の良い人間は積極的には採用しないようにしてる
差別に配慮して容姿が微妙な人間が求められてるから
57 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:19:29.89 ID:awxdFQzX0
>>26
それはそれで美人に対する逆差別なんじゃないか
実際によくある話でこんな美人を雇ったら職場のオスどもが発情して修羅場になると懸念して不採用とか
それはそれで美人に対する逆差別なんじゃないか
実際によくある話でこんな美人を雇ったら職場のオスどもが発情して修羅場になると懸念して不採用とか
64 警備員[Lv.1][新芽] :2024/06/18(火) 11:21:32.97 ID:8hbZQZ6C0
>>26
そんなところにもポリコレかw
逆ルッキズム的な?
そんなところにもポリコレかw
逆ルッキズム的な?
76 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:27:28.70 ID:3AGwgnpS0
>>26
今そうなの?
昔も容姿微妙な人も採用自体はされてたよ
んで客の目に付かない裏方に回される
今そうなの?
昔も容姿微妙な人も採用自体はされてたよ
んで客の目に付かない裏方に回される
53 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:16:45.05 ID:a+vCEAyQ0
>>8
昔、軽めの*グやってた女子高生が大学生になってからキャストやりだして色々書いてたんだけど、突然放置されてしまった
昔、軽めの*グやってた女子高生が大学生になってからキャストやりだして色々書いてたんだけど、突然放置されてしまった
71 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:25:49.11 ID:0t5TPmjw0
>>8
容姿ばかりに注目するあなた自身の問題だろそれは
容姿ばかりに注目するあなた自身の問題だろそれは
85 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:32:19.39 ID:e5uHPRIV0
>>8
今も配置はルックスで決めてる感あるわ
案内係やアトラクション担当は美人が多く、ショップやレストラン担当は微妙な感じが多い(個人の感想です)
今も配置はルックスで決めてる感あるわ
案内係やアトラクション担当は美人が多く、ショップやレストラン担当は微妙な感じが多い(個人の感想です)
87 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:33:58.26 ID:7d05D60Y0
>>8
気色悪い風潮だよなほんと
どうせクレーム入れてんのも*な女なんだろうな
気色悪い風潮だよなほんと
どうせクレーム入れてんのも*な女なんだろうな
92 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:35:48.55 ID:pmM4pwGn0
>>8
昔ストリップに行ったら
元キャストの人がいたけど容姿はいまいち
声だけは良かった
昔ストリップに行ったら
元キャストの人がいたけど容姿はいまいち
声だけは良かった
9 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:35:21.98 ID:W1r7Zip10
写真撮影頼んだ奴のアマ意識が足りない
10 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:35:24.96 ID:rCZWqW4e0
>パークチケット代を除き10人までで44万~66万円もかかる
81 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:30:33.49 ID:7Y6OM2I70
>>10
ほいで?
ほいで?
11 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:38:02.49 ID:Na9SKWFP0
どこが地獄やねん
クレーマーかよ
クレーマーかよ
12 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:38:18.90 ID:Ol4HApiz0
ここ10年くらいでどんどんレベル下がってるのと客の求めるハードルが高くなってるのでこういうことが起きる
14 警備員[Lv.9] :2024/06/18(火) 10:39:17.16 ID:YG8e7ajn0
ケンモジは10年以上は行ってないからな
15 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:39:24.24 ID:8i1q75mS0
インカムしてるのにスマホで指示仰ぐの?
16 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:39:59.43 ID:Msm9ve8d0
昔は客の前で世界観を壊す雑談するキャストなどいなかった
今は普通に「なんとかさんのLINEがー」とか話してるね
今は普通に「なんとかさんのLINEがー」とか話してるね
21 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:44:02.95 ID:YWXZRnyX0
>>16
なんか規定が色々変わったらしい
昔みたいにパワハラ上等でやってたら人が集まらんのでしょ
なんか規定が色々変わったらしい
昔みたいにパワハラ上等でやってたら人が集まらんのでしょ
17 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:41:39.77 ID:WV3EeLxD0
そらディズニーオタクしかこないんだからそうなるやろ
18 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:41:46.12 ID:D2E+OMGO0
せや、あと数万払えば厳選されたガイドと優先されたVIPの前に割り込めるスーパーVIPを作ろう
夢をカネで売るディズニーなんだし
夢をカネで売るディズニーなんだし
19 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:42:04.46 ID:myRB9dCU0
一人66万円じゃねーのかよ
この記事に一番落胆したわ
この記事に一番落胆したわ
20 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:42:46.21 ID:PeEsRenX0
そんくらいで「地獄」ってなぁ
22 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:44:16.01 ID:5DM6lBbl0
1時間当たり11万とられて素人1人に案内されたら不満もあるだろうな
ベテランが病欠や有給中で人がいなかったんだろうけどせめて2人にガイドさせるとかあっただろうに
ベテランが病欠や有給中で人がいなかったんだろうけどせめて2人にガイドさせるとかあっただろうに
23 警備員[Lv.17] :2024/06/18(火) 10:45:15.05 ID:/p4NE+FF0
夢の国をVIP待遇で観覧できて一人たったの6万円なのに細々文句言うのか、そら賛否あるわ
24 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:46:55.59 ID:bZx/kdaj0
最初のガイドはプロ意識が足りなさすぎだろ
お前らだって目の前にしたら不愉快になると思うぞ
お前らだって目の前にしたら不愉快になると思うぞ
25 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:48:40.61 ID:TmRsl4n10
やっすい地獄だなぁ
27 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:50:26.62 ID:xGnLIjKo0
全てが中途半端でワロタ
28 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:50:27.02 ID:5B04VAu30
ツアーとバケパ悩んでバケパにしたけど当たり外れあるならバケパでいいな
29 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:50:27.55 ID:xYwVQ55P0
キッコーマンは悪くない
30 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:50:51.27 ID:yCQP+PYl0
66万円のツアーなんてどう考えても値段分の価値ないだろw
31 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:52:48.67 ID:mAEpAlpj0
ガイドの知識は66万払うなら万全でいて欲しいけど写真はええやん
32 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:53:27.14 ID:z6ag4Dhk0
自分が好きで行ってるんだから少々の事には目をつぶれよ、堪え性のない奴ばかりだ
33 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:54:40.11 ID:1E6ML/df0
こういう釣りタイトル止めろや◯ね
34 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:56:55.13 ID:LIohfh4R0
1人で66万円じゃなく
10人までの団体ツアー全員分で66万円なのね
10人までの団体ツアー全員分で66万円なのね
35 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:56:57.15 ID:n9zQYRdN0
この手のツアーキャストの覆面調査してんのかってくらい細かい採点してる常連いるから大変よ
36 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:58:31.17 ID:LcN2ggUy0
ディズニーに行った事がなければ周囲の話題についていけなかった時代がかつては存在したものだが
あらゆる点で品質が下がっているのに価格は高騰して競合するテーマパークも存在する現状では
ディズニーはもはや万人共通の話題たり得ないね
あらゆる点で品質が下がっているのに価格は高騰して競合するテーマパークも存在する現状では
ディズニーはもはや万人共通の話題たり得ないね
37 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 10:59:21.44 ID:c0eW9IEE0
ガチ勢もマウントとれないようなやつをガイドにして100万ぐらいでやればいい。
38 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:00:58.75 ID:6SWmyouG0
バナナは1切れじゃそりゃ文句も出るわ
39 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:04:48.25 ID:ZgBBg7S10
ただでもいかない
そうかディズにー
電波を不正使用して
毎日のように宣伝
見境ないズル会社
そうかディズにー
電波を不正使用して
毎日のように宣伝
見境ないズル会社
40 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:06:08.91 ID:ZcEsawEL0
上司の女だろう
41 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:06:35.03 ID:Tm6faYLj0
ディズニーにはみんな期待してるんですよ
42 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:07:15.94 ID:yVBHEKep0
ディズニーキャストの9割は非正規雇用なんだから
無茶言うなw
無茶言うなw
94 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:36:30.96 ID:FxC1tvB90
>>42
ならばこういうサービスはするべきではない
ならばこういうサービスはするべきではない
43 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:07:27.53 ID:OU3bfcFz0
66万もあれば高級*何度も行けるだろうに…
44 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:08:18.16 ID:14iXlJaw0
プライオリティパスが1人1回1,500~2,000円だからなぁ
6時間専属ガイドが付いているんならそんなもんだろ
6時間専属ガイドが付いているんならそんなもんだろ
45 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:08:29.23 ID:DryD4f2D0
セレブ遊園地~
46 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:10:06.01 ID:OTeVX5sO0
使い捨てのバイト集まらなくなってきたんだよね
腐るほど集まってたからその中で安い賃金で優秀な人さもいたわけだ
もう分母も少ないしこうなるのは目に見えてたよね
全く同じことがアメリカでも起きてて草
腐るほど集まってたからその中で安い賃金で優秀な人さもいたわけだ
もう分母も少ないしこうなるのは目に見えてたよね
全く同じことがアメリカでも起きてて草
56 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:18:15.03 ID:OIerMzYn0
>>46
フランスのディズニーとかキャスト同士くっちゃべってるけど
客来たときはしっかり対応でよかった
あんぐらいでいいよ
フランスのディズニーとかキャスト同士くっちゃべってるけど
客来たときはしっかり対応でよかった
あんぐらいでいいよ
58 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:19:30.27 ID:mAEpAlpj0
>>46
ディズニーバイトとかやりがいの搾取でしかないからね
ディズニーバイトとかやりがいの搾取でしかないからね
74 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:27:05.03 ID:awxdFQzX0
>>58
「わたしたちだって夢の国の住民なんです」
正社員雇用だったかな?された時給バイトから昇格した清掃員のお姉さん元気かな
あれだけ才覚あったら一流ホテルウーマンで通用するっての
TDRも園内のホテルに移動させればいいものを
「わたしたちだって夢の国の住民なんです」
正社員雇用だったかな?された時給バイトから昇格した清掃員のお姉さん元気かな
あれだけ才覚あったら一流ホテルウーマンで通用するっての
TDRも園内のホテルに移動させればいいものを
99 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:38:25.36 ID:qAUinTKl0
>>46
徹底っぷり凄いのに時給メッチャ抑えられてたからな。
アレ完全に宗教とかと方向同じだよ
徹底っぷり凄いのに時給メッチャ抑えられてたからな。
アレ完全に宗教とかと方向同じだよ
47 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:12:24.02 ID:EQGbaZh80
巨大迷路に閉じ込められたか?
48 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:13:25.80 ID:Q7wYj7wX0
ツアーなんてバナナ1本食っていいかどうかだよな
50 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:14:26.31 ID:a9gHHBAI0
生涯で1回だけ行くなら6万円のツアーで良いな
51 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:14:48.24 ID:iwOFCsQ40
自分の方がガチのガイド出来るって輩がたくさんいそう
たまに投げ込みチラシでバイト募集入ってくるけど安っすい賃金だもんな
たまに投げ込みチラシでバイト募集入ってくるけど安っすい賃金だもんな
68 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:24:39.93 ID:3AGwgnpS0
>>51
賃金安いのに時給発生しない時間も長くてなぁ
オリエンタルランド本社までも駅からそこそこ歩くのに
着替えてから勤務地に行くまでが凄い遠い
自分とこ特に遠くて大体勤務開始1時間前には本社着いてないとあかんかったわ
食堂も遠くて往復20分以上かかるのに
休憩終了5分前には歯磨き終えて戻ってるルールで実質15分くらいしか休めなかったり
賃金安いのに時給発生しない時間も長くてなぁ
オリエンタルランド本社までも駅からそこそこ歩くのに
着替えてから勤務地に行くまでが凄い遠い
自分とこ特に遠くて大体勤務開始1時間前には本社着いてないとあかんかったわ
食堂も遠くて往復20分以上かかるのに
休憩終了5分前には歯磨き終えて戻ってるルールで実質15分くらいしか休めなかったり
98 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:38:17.05 ID:N1lTtKnr0
>>68
某業界一位コンビニチェーンPB食品製造工場もそんなカンジだったな
さっきすれ違ったヒトだろうが誰かと会う度
「お疲れ様です!」
バカデカい声で挨拶強要。マスク付けたクリーンルームでもお構いなし
(クリーンルームは無言が鉄則)
数時間ごとに30分休憩のうち手洗いゴム手袋脱着に各5~10分プラス休憩室まで徒歩移動
実質休憩時間10分なのに30分間賃金無し
出勤時は最低30分前に出勤し防塵服などに着替えてからタイムカード打刻
辞めるヒト多くて年中募集してた
◯価系はどこもこんなカンジ
某業界一位コンビニチェーンPB食品製造工場もそんなカンジだったな
さっきすれ違ったヒトだろうが誰かと会う度
「お疲れ様です!」
バカデカい声で挨拶強要。マスク付けたクリーンルームでもお構いなし
(クリーンルームは無言が鉄則)
数時間ごとに30分休憩のうち手洗いゴム手袋脱着に各5~10分プラス休憩室まで徒歩移動
実質休憩時間10分なのに30分間賃金無し
出勤時は最低30分前に出勤し防塵服などに着替えてからタイムカード打刻
辞めるヒト多くて年中募集してた
◯価系はどこもこんなカンジ
52 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:15:16.38 ID:7j7b3lHk0
価格は上がってるのにサービスは維持できてないってやばいなあもっと価格あげて仕舞えばいいのにディズニーならいけるだろ
54 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:17:20.03 ID:M9Ssis/o0
66万のツアー参加するやつは
清水の舞台からとか思ってないだろ
清水の舞台からとか思ってないだろ
55 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:17:50.73 ID:pJ6RO7wO0
66万するツアーって何してくれるのよ?
61 警備員[Lv.6] :2024/06/18(火) 11:19:57.66 ID:Qx4h/A+b0
>>55
ミッキーマウスと*出来るんだろう
ミッキーマウスと*出来るんだろう
59 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:19:49.75 ID:/PU6LjCm0
凄いな
60 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:19:55.22 ID:lLaro1Wc0
高い金取ってんだからそれ相応のサービス提供するのが筋だろ
もっとキレていい
もっとキレていい
62 警備員[Lv.4][新芽] :2024/06/18(火) 11:20:00.51 ID:m1PHADOZ0
3時間毎が引っかかって引っかかって
63 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:21:01.19 ID:zhpKJWsA0
アトラクションやグリーティングに優先的に入れるのはいいけどガイドって何するんだろう
この建物はどういう工夫がされていて~みたいなの全部解説してくれるのかな
この建物はどういう工夫がされていて~みたいなの全部解説してくれるのかな
65 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:21:49.75 ID:8HXFrpJr0
参加する奴が・・・
66 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:23:39.72 ID:Nrm9TO0O0
待ち時間ゼロで効率よくたくさんのアトラクションが楽しめる
パレードと花火は特等席
飯とホテルはディズニーで最高級
こんなツアーだったの?
パレードと花火は特等席
飯とホテルはディズニーで最高級
こんなツアーだったの?
67 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:23:46.23 ID:mca7+gAs0
全部で6時間で途中で交代するのを3時間毎って書くのか
1回交代するだけなのに
1回交代するだけなのに
69 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:25:23.54 ID:Wf86OSR70
はぁ6万やんけ
なんだこの詐欺記事は
なんだこの詐欺記事は
70 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:25:42.77 ID:NHlTuwoK0
10人で66万ならそこまで高くないな
72 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:25:55.90 ID:gWWvaXEb0
なんだよこの記事
一人たかたが6万だろ
酷いなコレ
一人たかたが6万だろ
酷いなコレ
73 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:26:55.27 ID:KoN6NT2z0
そこまでディズニーに入れ込む気持ちが分からん
75 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:27:15.23 ID:8Nlypc6s0
なんだ、たかだか1人6万でぐだぐだ言ってんのか
77 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:28:17.95 ID:gWWvaXEb0
ケン高田というクソ記事ライター
の*記事について語るスレかよ
の*記事について語るスレかよ
78 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:29:24.11 ID:7j7b3lHk0
チップ払ったらやる気出してくれたりしないのかしら
単に実力不足なだけ?
単に実力不足なだけ?
79 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:29:36.92 ID:W/uYty2V0
本当の地獄はバナナ2切れ食べるとスタッフに人間失格と言われるんだぞ
80 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:29:39.10 ID:Wf86OSR70
ひとり6万はしょぼいな
鈴鹿F1グランプリのVIPチケットだとまじで一人100万とかだぞ
鈴鹿F1グランプリのVIPチケットだとまじで一人100万とかだぞ
84 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:31:57.49 ID:7j7b3lHk0
>>80
毎日やれるものと年1を比べるアホ
毎日やれるものと年1を比べるアホ
82 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:30:35.80 ID:Vi5m7CeF0
10人で44~66?
VIPでもなく、ただの特権込みのツアーでは?どう言う事?
今度行くFSホテルだけど、マジックが一人2万5千円くらいするし、それを全エリア、レストランもすぐ入れるなどの特権込みなら別にVIPでも何でもないレベルだろ
スタッフが他の客の対応をしたくらいで怒るほどの金は落としてないわw
VIPでもなく、ただの特権込みのツアーでは?どう言う事?
今度行くFSホテルだけど、マジックが一人2万5千円くらいするし、それを全エリア、レストランもすぐ入れるなどの特権込みなら別にVIPでも何でもないレベルだろ
スタッフが他の客の対応をしたくらいで怒るほどの金は落としてないわw
83 警備員[Lv.10][新芽] :2024/06/18(火) 11:31:50.60 ID:Vw105WqL0
もうディズニーランドがAIアプリ作って
何か質問あればAIに聞いてください、でええやろ
何か質問あればAIに聞いてください、でええやろ
86 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:32:35.65 ID:kLPCRfIG0
ディズニーなんて3000円でも行きたくないわw
88 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:34:32.90 ID:wboI/yV80
プライベートVIPツアーっていう名前の付け方は良くないな
1人6万程度の金でVIP扱いしてもらえると勘違いする輩がでてきちゃう
1人6万程度の金でVIP扱いしてもらえると勘違いする輩がでてきちゃう
95 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:36:37.23 ID:pmM4pwGn0
>>88
6間あったら高級*ランドに行けるぞ
6間あったら高級*ランドに行けるぞ
89 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:34:33.53 ID:kPjvhYsO0
>パークチケット代を除き10人までで44万~66万円もかかる
一人で66万払ってるのかと思った
一人6万ぐらいなら
待ち時間なし分と思えばいんじゃないか
一人で66万払ってるのかと思った
一人6万ぐらいなら
待ち時間なし分と思えばいんじゃないか
90 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:35:06.02 ID:SldeFwMB0
劇団四季よりマシって程度かな
91 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:35:32.94 ID:P+9J37Qs0
大阪万博の次にくだらない
93 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:36:28.33 ID:Wf86OSR70
毎日やってるのかよ
そんなんじゃVIP感薄くね?
そんなんじゃVIP感薄くね?
96 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:37:41.41 ID:1Jn9FntJ0
ふーんて感じ
旅行行ったって色々あるし
ディズニーだって人間がやってんだから
もっと客減らして金取れば良かったね
客少なければ案内もしやすいでしょ
旅行行ったって色々あるし
ディズニーだって人間がやってんだから
もっと客減らして金取れば良かったね
客少なければ案内もしやすいでしょ
97 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:37:44.73 ID:3blkceu00
ディズニーなんてただでもごめんなさいだわ
100 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 11:39:40.56 ID:goJTKKYf0
「ディズニーガチャ始めました。信者商売はクソ儲かりますw」
コメントする